2月2日(木) 新入学児童保護者説明会
今日は新入学児童の保護者説明会がありました。
学校の概要や準備、保健、事務など担当から説明がありました。
説明後は、新入学児童の保護者の方同士で、簡単なアイスブレイキングをしました。
また、PTAの方々の協力で、来年度の通学班の検討もしていただきました。ご協力ありがとうございました。
来年度に向けて準備が進んできています。
2月1日(水) 掲示物
早いものでもう2月になります。職員室前の掲示物も2月のものとなりました。
2月2日(木) 宮城県の郷土料理給食
岩槻米 油麩の卵とじ わかめの酢の物 ずんだ餅
油麩は宮城県の登米地方に昔から伝わる食材で、油で揚げたお麩のことをいいます。その油麩を卵でとじた「油麩丼」がB級グルメとして人気です。
「ずんだ餅」は、すりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子で、特に宮城県を中心とした郷土菓子です。
2月1日(水) 今日の給食
ほうとう風うどん わかさぎフライ なめたけ和え
はし名人をめざそう!
箸の使い方は、習慣と訓練によって身についていきます。大人になってから持ち方を直すのは難しいので、小学生のうちに正しい持ち方を身につけたいですね。お箸を正しくもって、うどんが箸から逃げないように気を付けていただきましょう。
202989
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。