【3年】オンライン社会科見学
07/05 18:43
6月14日にオンライン社会科見学として、鋳物工場の様子を見学しました。
子供たちは鋳物工場で実際に行われる様子に驚きなら、様々なことに気付いていメモをとっていました。
今回のオンライン見学での鋳物工場で働く人の様子と授業で行った植木畑で働く人の様子から、物を作る仕事をする人がどのような工夫をしているのかについてこれからまとめていきたいと思います。
今日の給食 令和6年7月5日(金)
07/05 14:32
今日は「バターロール、牛乳、星型コロッケ、野菜スープ、七夕ゼリー」です。
今日は、明後日の七夕にちなんだ行事食、野菜スープにも星型のかまぼこがはいっています。
七夕ゼリーのふたの模様は5種類、中身はみんな同じです。「ゼリーは何味ですか?」と質問があったので、調べてお答えしました。「緑のところは青りんご、透明のところはレモン、星はみかん果汁、ピンクは紅こうじ色素で色がついています。」「わー、当たった~!」と喜んでくれました。最初、調べもしないで「メロンかな?」なんて返事をしていた私より、ずっと味覚がしっかりしているようです。
【2年】歯科指導
07/04 18:18
7月2日に歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがきの指導をしてもらいました。
歯の働きや、プラークについて教えてもらった後に、歯がどれくらい綺麗に磨けているか染め出し液をつけてもらい確認しました。その後、染め出し液が残っているところを意識しながら綺麗に磨きました。
教えていただいたことをこれからの歯みがきにいかして欲しいな、と思います。
今日の給食 令和6年7月4日(木)
07/04 15:07
今日は「ごはん、牛乳、四川どうふ、ポークしゅうまい」です。