【1年生】交通安全教室
04/20 15:52
4月16日に交通安全教室がありました。交通安全教室では、信号のある横断歩道の渡り方や、信号のない横断歩道の渡り方、信号が点滅してしまったときにどうするかなどを教えてもらいました。分かりやすく、楽しく教えてもらいその日の下校から教わったことを実践している子供たちがたくさんいました。教えてもらったことをいかして、事故なく安全に過ごしてほしいです。
3年生 交通安全教室
04/18 16:56
4月16日、3年生全員で交通安全教室を受けました。
警察署の方からのお話を受け、自転車も車の仲間だということが分かった子供たち。目を輝かせながら講習を受け、「ブタベルサハラ」の合言葉と共に、安全な乗り方や点検の仕方を知ることができました。実際に自転車に乗車し、一時停止や左右の確認を体験を通して学ぶことができました。
今日の給食 令和7年4月18日(金)
04/18 13:32
今日の給食は「コッペパン、牛乳、たちうおフライ、春雨スープ、しらぬい」です。
たちうおは、形が刀に似ていることから「太刀魚」と呼ばれています。クセがなく食べやすい魚で今日はフライとして登場しました。