26日
修了式 並びに 校長先生卒業式
3月26日(火)
本日は、平成24年度の修了式でした。各学級の代表が修了証を受け取り、校長先生・児童代表の言葉と式が進みました。しかし、今日はこれで終わりません。なぜなら、そのあとに校長先生への卒業証書授与式があるからです。1年生から5年生が校長先生にお手紙を書き、式の進行も代表委員が行いました。リハーサルや手紙のまとめを校長先生に分からないように行いました。修了式のあと、子どもたちが教室に戻らないことに校長先生は、「あれ、あれ?」と戸惑っていましたが、司会が「校長先生の卒業証書授与式を行います。」と言った途端に、お顔が赤くなりドキドキされていいるのがわかりました。児童代表のお話に、思わず涙する校長先生でした。
教員生活38年にピリオドを打った校長先生は、これまでにたくさんの子どもたちにそして地域の教育の為に力を注いでこられました。「南桜井小学校の校長をやれてよかった。」という言葉に、子どもたちそして私達教職員がうれしくなり胸が熱くなりました。
体育館を出ると、校庭の桜が校長先生と私たちの新たな一歩を応援しているかのように咲き誇っていました。大事な1日が終わりました。
チューリップ 水やり
本年度も、残すところあと1日となりました。1年生たちは、球根から育てているチューリップに丁寧に水をあげています。今年のチューリップは、茎が短いものが多く、とてもかわいらしい花をさかせています。大切に育てたチューリップは、入学式で体育館に飾る予定です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。