11月5日(月)教育相談センター訪問
春日部市教委相談センターの指導主事、相談員、臨床心理士の方が訪問され、個に応じた適切な指導について相談しました。
11月6日(火)羽子板展示
1学年の総合的な学習の時間で作製した春日部押し絵羽子板40点を「アピタ岩槻店」に展示させていただきました。PTA役員の方にもご協力をいただきました。ありがとうございます。
11月7日(火)PTAあいさつ運動
雨上がりの朝、空気はまだ湿り気を帯びています。あいさつ運動へのご協力ありがとうございます。
11月7日(火)全校朝会
「よいまち対象」「家やまちの絵本コンクール」「市民体育祭」「科学展」で入賞した生徒の表彰が行われた後、校長先生から講話がありました。。
いじめ問題解決に向けたグループの話し合いや本校生徒会の生徒によるアンケート結果を発表し、「わたしたちにできること」を決めました。
○11月7日(水)・社会体験チャレンジ事業 3days 〜9日(金) 写真を
「学校生活の記録」
にUPしています。
○11月7日(水)・
給食だより11月号等
11月7日(水)〜社会体験チャレンジ事業 3days
進路学習の一環としての「3days」が始まりました。春日部市内を中心としたお店などの事業所の方のご協力の下に
職業体験を行っています。慣れない作業に戸惑いながらも一生懸命取り組んでいます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。