R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日部南中学校 2013年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県春日部市の中学校 >埼玉県春日部市武里中野の中学校 >市立春日部南中学校
地域情報 R500mトップ >武里駅 周辺情報 >武里駅 周辺 教育・子供情報 >武里駅 周辺 小・中学校情報 >武里駅 周辺 中学校情報 > 市立春日部南中学校 > 2013年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立春日部南中学校2013年7月のホームページ更新情報

  • 2013-07-31
    7月3(水)トイレ修繕
    7月3(水)
    トイレ修繕
    夏季休業日を利用して、校舎内外の施設、設備の修繕を行っています。今回は、トイレの便器交換等の修繕を行いました。
    7月30日(水) 部活動練習
    陸上競技部が走り高跳びの練習を行っています。
    7月30日(水) 部活動練習試合
    続きを読む>>>

  • 2013-07-30
    平成25年7月 30日更新7月29日(月) トンボ作り
    平成25年7月 30日更新
    7月29日(月) トンボ作り
    野球部が、校庭整備用のトンボ作りに取り組んでいます。顧問の外崎先生、用務員の石井さんに作り方を教わりながら作っていました。器用な一面を見せてくれています。
    7月29日(月) 補習
    29日、1日、2日の3日間補習を予定しています。

  • 2013-07-29
    平成25年7月 29日更新7月27(土 )武里西口駅前夏祭り
    平成25年7月 29日更新
    7月27(土 )
    武里西口駅前夏祭り
    吹奏楽部が、武里西口駅前夏祭りのオープニングセレモニーで演奏させていただきました。毎年ご招待を受け、発表の機会をいただき活動しています。ありがとうございます。

  • 2013-07-27
    平成25年7月 27日更新7月26日(金) PTA研修会
    平成25年7月 27日更新
    7月26日(金) PTA研修会
    PTA主催の研修会が体育館で行われました。種目は、スマイルボーリングとユニカールです。春日部市教育委員会、スポーツ推進課からお二人の講師をお招きして行われました。ありがとうございました。また参加された皆さんは、和気あいあいと楽しくスポーツに親しんでいました。お疲れ様でした。
    ○7月26日(金) ・PTA研修会(スマイルボウリング、ユニカール)が行われました。
    活動の様子をPTAのページにアップしました。
    7月26日(金) 部活動練習
    続きを読む>>>

  • 2013-07-25
    平成25年7月 25日更新7月24日(水) 給食室清掃
    平成25年7月 25日更新
    7月24日(水) 給食室清掃
    調理員の皆さんによって、調理室の清掃が行われました。早朝から暑い中ありがとうございました。2学期もおいしい給食をどうぞよろしくお願いいたし餡す。
    7月24日(水) 学総バドミントン県大会
    学校総合体育大会バドミントンの県大会団体戦が久喜市総合体育館で行われました。地区の代表として善戦しましたが、残念ながら初戦突破はなりませんでした。27日(土)に、個人戦(本校からはシングルス出場)が行われます。
    7月24日(水) 部活動練習試合
    続きを読む>>>

  • 2013-07-23
    平成25年7月 23日更新7月22日(月) 三者面談・家庭訪問
    平成25年7月 23日更新
    7月22日(月) 三者面談・家庭訪問
    夏休みに入り、3年生は三者面談、1,2年生は家庭訪問が行われています。生活面、学習面等について面談を行います。3年生は、卒業後の進路についても話し合います。ご協力、よろしくお願いいたします。
    7月21日(日)
    学総ソフトテニス県大会
    学校総合体育大会ソフトテニスの県大会(個人戦)が熊谷ドームで行われました。中野中から女子1組が出場しました。残念ながら初戦突破はなりませんでしたが、最後まで諦めず、一生懸命頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-21
    平成25年7月 20日更新7月19日(金) 1学期終業式
    平成25年7月 20日更新
    7月19日(金) 1学期終業式
    1学期の終業式を行いました。式の中で、学年代表生徒による「1学期の反省と夏休みに向けて」発表が行われました。立派な決意発表ができました。また、終業式も落ち着いた雰囲気の中でしっかりとできました。
    7月19(金)
    本日から2学年保護者によるあいさつ運動が行われます。早朝よりありがとうございます。
    ○7月19日(金) ・1学期終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-19
    平成25年7月 19日更新7月18日(金) 非行防止教室
    平成25年7月 19日更新
    7月18日(金) 非行防止教室
    夏季休業日を前に、非行防止教室を行いました。講師は、スクール・サポーターさんにお願いしました。パワーポイントを用いて、わかりやすく丁寧な説明と、ご指導をいただきました。ありがとうございました。
    7月17(水 )
    大掃除
    5校時、全員で大掃除を行いました。1学期お世話になった教室、担任の先生も一緒になって床を磨いています。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-17
    平成25年7月 17日更新7月16(火)先週の猛暑から比べ、今朝は気温も下がり、過ごしやすく感じられ・・・
    平成25年7月 17日更新
    7月16(火)
    先週の猛暑から比べ、今朝は気温も下がり、過ごしやすく感じられます。3年生の保護者の方々によるあいさつ運動も、明後日までとなります。ご協力、ありがとうございます。

  • 2013-07-14
    平成25年7月 14日更新7月13日(土) 大資源回収
    平成25年7月 14日更新
    7月13日(土) 大資源回収
    PTA主催の大資源回収が行われました。今回は、200名を超える生徒が参加しての活動でした。地域の多くの方々のご協力をいただきましたありがとうございました。また、早朝よりPTA役員、保護者の皆様大変お疲れ様でした。ありがとうございました。
    7月12日(金) 進路学習会「卒業生から学ぶ」
    5校時、体育館で3年生と保護者対象に、進路学習会を行いました。卒業生7名から、体験に基づいた貴重な話を聞くことができました。
    7月12日(金) 3学年保護者会
    続きを読む>>>

  • 2013-07-12
    平成25年7月 12日更新7月11日(木) 1学年授業参観・保護者会
    平成25年7月 12日更新
    7月11日(木) 1学年授業参観・保護者会
    本日は1学年の授業参観、保護者会を行いました。昨日に続き暑い中、多くの方々にお越しいただきました。ありがとうございました。
    7月11(木)
    ○7月11日(木) ・1学年、授業参観、保護者会を行いました。
    7月11日(木) 授業参観(水泳の授業参観)
    続きを読む>>>

  • 2013-07-11
    平成25年7月 11日更新7月10日(水)2学年授業参観・保護者会
    平成25年7月 11日更新
    7月10日(水)
    2学年授業参観・保護者会
    2学年の授業参観・保護者会を行いました。梅雨明けの非常に暑い中、多くの保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
    7月10(木)
    本日も暑い中、3年生保護者によるあいさつ運動が行わました。ご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-10
    平成25年7月 10日更新7月9日(火) 3年生期末テスト2日目
    平成25年7月 10日更新
    7月9日(火) 3年生期末テスト2日目
    期末テスト2日目、社会、英語、技家、数学の4教科が行われました。昨日に続き大変暑い中でしたが、最後まで頑張っていました。
    7月9(火)
    毎日交代で3年生保護者によるあいさつ運動が行われています。今朝も暑い中、ご協力いただきました。ありがとうございました。
    ○7月 9日(火) ・3年生、1学期期末テスト第2日目を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-09
    77月8日(月) サポートチーム会議

    7月8日(月) サポートチーム会議
    東部教育事務者、いじめ非行防止支援員の高野先生のご指導のもと、第1回サポートチーム会議を行いました。授業参観後、情報交換、協議を行いました。今後の生徒への指導等に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
    7月8(月)
    梅雨明けで非常に蒸し暑い日が続きます。今朝も3年生保護者によるあいさつ運動が行われました。ご協力ありがとうございました。
    ○7月 8日(月) ・3年生、1学期期末テスト第1日目を行いました。サポートチーム会議を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-07
    平成25年7月 7日更新7月5日(金) 民生委員・児童委員との連絡会
    平成25年7月 7日更新
    7月5日(金) 民生委員・児童委員との連絡会
    主任児童委員、民生委員さんとの連絡会を行いました。情報交換を中心に行いました。これからも連携して子どもたちの安心安全な生活環境づくりに取り組んでいきたいと思います。お忙しい中、ありがとうございました。
    7月5(金 )
    愛の図書券寄贈
    春日部地区更生保護女性会の副会長様、理事の皆様がお見えになり、図書券をいただきました。大変ありがとうございました。図書館の充実に有効に使わせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2013-07-06
    平成25年7月 6日更新7月5(金)雨があがって少々蒸し暑い朝ですが、今日も3年生の保護者によるあい・・・
    平成25年7月 6日更新
    7月5(金)
    雨があがって少々蒸し暑い朝ですが、今日も3年生の保護者によるあいさつ運動が行われました。ご協力ありがとうございました。

  • 2013-07-05
    平成25年7月 5更新○7月 4日(木)・学校便り7月号をアップしました。
    平成25年7月 5更新
    ○7月 4日(木)
    ・学校便り7月号をアップしました。

  • 2013-07-03
    平成25年7月 3更新7月2日(火) 修学旅行2日目
    平成25年7月 3更新
    7月2日(火) 修学旅行2日目
    京都班別行動が始まりました。事前に計画したコースをタクシーでまわります。ドライバーさんがガイド役もしてくださいました。
    7月3日(水) 修学旅行3日目
    全員元気に最終日をむかえました。3日目は、京都クラス別行動です。このクラスは、生八橋づくりの体験です。
    ○7月 3日(水) ・3年生修学旅行3日目、京都クラス別行動です。様子は、随時
    続きを読む>>>

  • 2013-07-02
    平成25年7月 2更新○7月 2日(火) ・3年生修学旅行2日目、京都班別行動です。様子は、随時
    平成25年7月 2更新
    ○7月 2日(火) ・3年生修学旅行2日目、京都班別行動です。様子は、随時
    。また、1,2年生は、期末試験2日目です。
    7月1日(月) 1学期期末試験
    7月1日(月) 1学期期末試験
    7月1日(月)新幹線乗車完了 京都へ向けて出発
    続きを読む>>>

  • 2013-07-01
    平成25年7月 1更新7月1日(月) 修学旅行スタート
    平成25年7月 1更新
    7月1日(月) 修学旅行スタート
    武里駅に集合し、出発チェックを受けています。これから、電車を乗り継いで、東京駅に向かいます。
    ○7月 1日(月) ・3年生修学旅行1日目が始まりました。修学旅行の様子は、随時
    修学旅行のページにアップします
    。また、1,2年生は、期末試験1日目です。
    続きを読む>>>