R500m - 地域情報一覧・検索

市立春日部南中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県春日部市の中学校 >埼玉県春日部市武里中野の中学校 >市立春日部南中学校
地域情報 R500mトップ >武里駅 周辺情報 >武里駅 周辺 教育・子供情報 >武里駅 周辺 小・中学校情報 >武里駅 周辺 中学校情報 > 市立春日部南中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立春日部南中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    平成24年9月29日更新台風17号の接近に伴う10月1日の対応は、9月30日(日)の夕方に緊急連絡網・・・
    平成24年9月29日更新
    台風17号の接近に伴う10月1日の対応は、9月30日(日)の夕方に緊急連絡網等でお知らせします。
    9月28日(金)訪問指導
    数学と道徳の授業で春日部市教育委員会訪問指導がありました。教育委員会指導主事の方などから授業についてご指導がありました。
    9月28日(金)訪問指導研究授業
    数学の研究授業が行われました。2次元方程
    続きを読む>>>

  • 2012-09-28
    平成24年9月28日更新9月27日(木)実習生研究授業
    平成24年9月28日更新
    9月27日(木)実習生研究授業
    体育の実習生が研究授業を行いました。
    科目は、本年度から必修となった武道(相撲)です
    9月26日(水)学校ファーム調査
    埼玉大学の先生と学生が研究のための調査に来校しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-27
    平成24年9月27日更新9月26日(水)スチューデントサポーター
    平成24年9月27日更新
    9月26日(水)スチューデントサポーター
    教育委員会から配置された東京福祉大学の学生がスチューデントサポーターとして、毎週水曜日の午前中に生徒の相談にあたります。
    9月26日(水)PTAあいさつ運動
    朝から、さわやかな秋風が吹いています。あいさつ運動ありがとうございます。
    9月25日(火)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-26
    平成24年9月26日更新9月24日(月)プールにカルガモ
    平成24年9月26日更新
    9月24日(月)プールにカルガモ
    授業で使わなくなった、プールでカルガモが羽を休めていました。
    9月25日(火)PTAあいさつ運動
    昨日からの雨が残っていました。急に涼しくなった中での、あいさつ運動ありがとうございます。
    9月25日(火)新人戦ソフト
    続きを読む>>>

  • 2012-09-22
    9月21日(金)学校保健委員会
    9月21日(金)学校保健委員会
    学校医の先生方やPTA役員さんを招いて開かれた学校保健委員会。保健委員の代表者がプレゼンテーションソフトを使って「成長期の健康」と題して、発表を行いました。
    ○9月21日(金)・第1回学校保健委員会が開かれました。

  • 2012-09-19
    平成24年9月19日更新9月18日(火)生徒会あいさつ運動
    平成24年9月19日更新
    9月18日(火)生徒会あいさつ運動
    生徒総会で重点の取組として決めた「あいさつ運動」に本部役員の生徒が取り組んでいます。さわやかなあいさつが響きます。
    9月18日(火)中庭植栽
    中庭の植栽は星形だったり、三角だったり、用務員さんが無駄な枝を払って、元の形に整えてくれました。
    9月18日(火)PTAあいさつ運動
    続きを読む>>>

  • 2012-09-15
    9月14日(金)PTAあいさつ運動
    9月14日(金)PTAあいさつ運動
    生徒会のスローガンを掲げた旗ができました、あいさつ運動ありがとうございます。

  • 2012-09-14
    平成24年9月14日更新9月13日(木)実習生研究授業
    平成24年9月14日更新
    9月13日(木)実習生研究授業
    実習生の一名が数学の研究授業を行いました。初めは緊張していましたが、途中からは
    堂々と授業を行うことができました。
    9月13日(木)サルスベリ
    サルスベリの花が給食室の脇で満開となっています。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-13
    9月12日(水)元気アップ実行委員会
    9月12日(水)元気アップ実行委員会
    11月2日に行われるいじめ問題解決のために開かれるスーパー元気さわやか集会の持ち方について指導主事と近隣4校の担当者集まり打ち合わせを行いました。
    9月12日(水)保健室掲示
    保健室前に生活のリズムを取り戻すための方法が」掲示されています。
    9月11日(火)PTAあいさつ運動
    9月12日(火)リサイクル活動
    続きを読む>>>

  • 2012-09-12
    平成24年9月12日更新9月8日(金)PTAあいさつ運動
    平成24年9月12日更新
    9月8日(金)PTAあいさつ運動
    朝から強い日差しが照りつける中、あいさつ運動ありがとうございます。
    9月11日(火)駅伝練習開始
    他の生徒が登校する中、早朝から市内駅伝大会に出場する生徒の練習が始まりました。担当する教員もともに走っています。
    ○9月10日(月)・本校が市内中学校教頭研究協議会の会場になりました。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-11
    9月9日(日)お茶飲み会
    9月9日(日)お茶飲み会
    ボランティアを希望する生徒が、お茶飲み会・敬老会の手伝いに参加させていただきました。地域の方と接することで多くのことを学んでいます。
    9月10日(月)市内教頭研究協議会
    教育委員会の方と小中学校教頭が本校に集まり、いじめ問題や交通事故防止など様々な課題解決のための研究協議を行いました。

  • 2012-09-09
    平成24年9月9日更新9月8日(土)資源回収
    平成24年9月9日更新
    9月8日(土)資源回収
    毎週第二土曜日はPTA資源回収です。地域の皆様のご協力に感謝申し上げます。

  • 2012-09-07
    平成24年9月7日更新9月6日(木)埼葛学力検査
    平成24年9月7日更新
    9月6日(木)埼葛学力検査
    3年生が第2回の学力検査に取り組みました。暑さに負けず制服姿で取り組んでいます。
    9月6日(木)PTA運営委員会
    夏休み中の活動報告や文化祭などの2学期の活動についての確認が行われました。
    9月6日(木)数学の授業
    続きを読む>>>

  • 2012-09-04
    平成24年9月4日更新9月3日(月)始業式
    平成24年9月4日更新
    9月3日(月)始業式
    生徒は、一回りたくましくなって登校しました。校長からは、オリンピックでの選手の活躍をもとにチームの大切さや、いじめのない学校生活について話がありました。
    9月3日(月)全校集会
    始業式に先立って全校集会が行われ、各学年の代表生徒が2学期の抱負を発表しました。
    9月3日(月)生徒表彰
    続きを読む>>>