13人
調理実習(5年生)
家庭科の時間にご飯たきと、味噌汁作りを行いました。 お米は総合的な学習の時間に地域の方の田んぼで育てた物です。
自分たちで田植えや稲刈り、脱穀・籾摺り・精米までおこなったご飯は、特別に美味しく感じました。どのグループも協力して、手際良く調理をしていました。
(2023/12/20 10:36)
藍の種の収穫(3年生)
3年生が「総合的な学習の時間」に育てていた藍から、種を収穫しました。
藍の種は小さく、茶色をしていました。よく乾かして、今後、使用していく予定です。 藍の花が少しだけ咲いていました。
(2023/12/19 15:00)
2年 スペシャル
今日は、おいしい熟成サツマイモで おいもの茶巾しぼりを作りました。 サツマイモに砂糖とバターを入れて、
よく混ぜて、一口ずつラップに包み ました。簡単においしくできました!! 5時間目の体育は、教頭先生と一緒に
跳び箱を使った運動遊びをしまし...
(2023/12/20 16:27)
今日の給食は「クリスマスメニュー」です! カレーピラフドリア、フライドチキンがでました。
少し早いですが、メリークリスマス!!
(2023/12/20 12:07)