R500m - 地域情報一覧・検索

市立川本中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市田中の中学校 >市立川本中学校
地域情報 R500mトップ >武川駅 周辺情報 >武川駅 周辺 教育・子供情報 >武川駅 周辺 小・中学校情報 >武川駅 周辺 中学校情報 > 市立川本中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川本中学校 に関する2024年4月の記事の一覧です。

市立川本中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-30
    5人4月30日(火)給食きなこ揚げパン・彩りサラダ・ワンタンスープ・牛乳
    5人4月30日(火)給食きなこ揚げパン・彩りサラダ・ワンタンスープ・牛乳
    (2024/04/30 12:20)交通事故防止について交通事故防止について
    深谷市内では、4月に入ってから小・中学生の交通事故が複数発生しており、いずれも児童生徒の一時不停止が原因での事故だそうです。つきましては、交通事故防止の観点から次のことについて、お子様にご指導くださいますようお願いいたします...
    (2024/04/30 12:07)学校運営協議会金曜日に今年度1回目の学校運営協議会がありました。
    委員の皆様に各クラスの授業を参観していただき、その後今年度の学校運営についてご意見をいただきました。いただいた意見を今後の活動に生かしていきたいと思います。
    (2024/04/30 10:57)4月25,26日の給食4月25日はごま味噌ラーメンとマーラーカオという中華風蒸しパンでした!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    18人4月25日(木)給食タンメン・揚げ餃子・ポテトサラダ・牛乳
    18人4月25日(木)給食タンメン・揚げ餃子・ポテトサラダ・牛乳
    (2024/04/25 12:15)1年生がお金を届けてくれました今朝、登校中に「1円」を拾った1年生がお金を届けてくれました。朝の校門で、「校長先生、校長先生」と1年生の男の子が言うので何かなと聞くと、「1円を拾いました」と届けてくれました。「そう、ありがとう」「何かの募金にいれますね」というとうれしそうな顔で...
    (2024/04/25 07:59)短距離走&リレー体育で短距離走・リレーの学習を行っています。 今日はスタートの仕方について学習しました。 ポイントは前傾姿勢でのスタート
    学習したことを意識して8秒間走を行えました。
    (2024/04/25 15:22)

  • 2024-04-21
    8人5年授業参観
    8人5年授業参観授業参観で社会の学習を行いました。
    「ワールドツアーへ出かけよう!」という学習で、自分で行きたい国を決め、どの大陸や海洋を通るかを調べます。
    どの児童も熱心に調べ、スライドにまとめることができました。 また、その後の懇談会もお世話になりました。今後と...
    (2024/04/20 14:37)1年 図書室・参観日小学校生活が始まって2週間。初めてのこと ばかりでしたが、少しずつ小学校のきまりを 覚えて、みんなはりきって生活しています。
    靴揃えも上手になってきました。 3時間目には、吉田先生から図書室の使い方 を教えていただき、好きな本を1冊借りること がで...
    (2024/04/20 14:04)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    10人1年 国語と算数
    10人1年 国語と算数今日は4時間、授業がありました。 教科書を使って、学習しました。 国語では、「あかるい あいさつ」の
    学習で、一日の中で使う挨拶を学びました。 「おはよう」と言い合ったり、職員室の入り方で 「失礼します。1年1組の~です。」を練習したり
    しました。 ...
    (2024/04/15 17:25)
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2024-04-11
    4人4月11日(木)給食ゴマみそラーメン・アメリカンドッグ・春雨サラダ・牛乳
    4人4月11日(木)給食ゴマみそラーメン・アメリカンドッグ・春雨サラダ・牛乳
    (2024/04/11 12:20)1年 すきなものいっぱい今日から教科の学習が始まりました。 1時間目の図工では、「すきなものいっぱい」 の学習をしました。好きな果物、好きな乗り物
    好きな動物、好きな食べ物などなどを発表した後、 机を班にして、絵を描きました。 「マスカットがおいしいよ」「新幹線が好きだよ」...
    (2024/04/11 14:33)

  • 2024-04-09
    11人1年 通学班会議
    11人1年 通学班会議今日は、あいにくの雨でしたが、19人全員 元気に登校できました。 靴箱の使い方やトイレの使い方、廊下の歩き方
    など学校のルールを少しずつ学んでいます。 3時間目には、班長さんが迎えに来てくれて、 体育館で通学班会議に参加しました。
    天気が悪いので...
    (2024/04/09 16:28)令和6年度スタート!!本日から令和6年度がスタートしました!! 満開の桜が咲く中、子どもたちが元気に登校してきました。
    そして、学年が一つ進級した子どもたちは、キラキラと目を輝かせて始業式に臨んでいました。   また、始業式の後には入学式が行われました。
    ピカピカのランド...
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    16人ご入学おめでとうございます
    16人ご入学おめでとうございます校庭の桜が満開となる中、本日50名の新1年生を迎え、入学式を実施しました。どの子もキラキラと目を輝かせ、ちょっぴり緊張しながら、式に臨んでいました。各クラスに入っての返事は、みんな元気な声で「はい」と返事ができました。明日からも元気に登校できることを...
    (2024/04/08 11:29)ワクワクドキドキ・始業式進級おめでとうございます。令和6年度が始まりました。また、皆さんと一緒に過ごせることができ、とても嬉しく思っています。今年も自分の心の中の「元気・やる気・根気」を育て、みんなで協力してよい学校にしていきましょう。さて、始業式では、15名の新しい先生を...
    (2024/04/08 11:23)

  • 2024-04-04
    10人心と体の健康観察
    10人心と体の健康観察春休みを安心・安全に過ごしていますか。 修了式で話した、『春♡』を守って残りの春休みを過ごしましょう。
    以下のリンクか、QRコードから「心と体の健康観察」に回答しましょう。
    https://forms.office.com/r/WVP2cns4BC
    (2024/04/03 08:30)