R500m - 地域情報一覧・検索

市立川本中学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県深谷市の中学校 >埼玉県深谷市田中の中学校 >市立川本中学校
地域情報 R500mトップ >武川駅 周辺情報 >武川駅 周辺 教育・子供情報 >武川駅 周辺 小・中学校情報 >武川駅 周辺 中学校情報 > 市立川本中学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川本中学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立川本中学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    5人7月29日(月)学総大会卓球県大会
    5人7月29日(月)学総大会卓球県大会07/30 08:48
    2024/07/307月29日(月)学総大会卓球県大会7月29日(月)学総大会卓球県大会
    学校総合体育大会の卓球県大会が所沢市民体育館で開催されました。ダブルスで地区予選を優勝した
    小澤匠・桑野向陽ペアが出場し、日頃の成果を発揮しました。
    2回戦 対川越市立寺尾中 勝利
    3回戦 対加須市立騎西中 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2024-07-25
    8人7月20日(土)~23日(火)学総大会ソフトボール県大会
    8人7月20日(土)~23日(火)学総大会ソフトボール県大会07/25 14:32
    2024/07/257月20日(土)~23日(火)学総大会ソフトボール県大会7月20日(土)~23日(火)学総大会ソフトボール県大会
    学校総合体育大会のソフトボール県大会が毛呂山町の大類ソフトボールパークで開催され、川本中と幡羅中の合同チームが出場しました。突然の大雨による途中順延となった初戦に勝利するなど、大活躍しました。
    【試合結果】
    1回戦 川本中・幡羅中 対 狭山西中 9-2 コールド勝ち
    2回戦 川本中・幡羅中 対 蕨一・二中 1-4 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    16人第1学期 終業式
    16人第1学期 終業式蒸し暑い体育館の中ではありましたが、子どもたちはしっかりとした態度で終業式を行いました。何よりも発表やお話に対して、自然と拍手をする子どもたちの姿には驚かされました。一学期を振り返ってでは、2年生代表の児童が、雑巾が真っ黒になるくらいお掃除をがんば...
    (2024/07/19 09:07)1学期終業式1学期には、社会科見学やプールなど楽しいことがたくさんありました! 明日から楽しい夏休み。全員がニコニコ笑顔で下校しました。
    また2学期に、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています!
    (2024/07/19 13:21)
    | 投票数(2) |

  • 2024-07-18
    12人7月17日の給食牛乳、ご飯、若獅子カレー、チキンナゲット、ペッパーきゅうり、シューアイス
    12人7月17日の給食牛乳、ご飯、若獅子カレー、チキンナゲット、ペッパーきゅうり、シューアイス
    今日は1学期の給食最終日です。若獅子カレーは埼玉西武ライオンズの若獅子寮で食べられているレシピを教えていただきました。「おいしいです!」と言ってくれる子が多かったです
    1学...
    (2024/07/17 13:24)ライフセーバーによるウォーターセーフティー教室川本北小学校学区は、荒川に面しています。ワモア川本や川本北小は、避難所にも指定されています。保護者や地域の皆様の願いの一つとして、水難事故防止があります。今年も、その思いを形にしたウォーターセーフティー教室(水難事故防止教室)を6年生を対象に実施し...
    (2024/07/17 11:11)緑のカーテン(ヘチマ・教材として)本校の「緑のカーテン」がとても茂ってきました。「あいさつロード」と「中校舎」にヘチマのカーテンができました。育ったヘチマは、理科の観察でも使います。教材と兼ねた緑のカーテンです。昨年より育ちがいいようです。また、その間にあるミストコーナーで子どもた...
    (2024/07/17 09:11)昨日の給食昨日は、1学期の給食の最終日でした。メニューは、もずくスープ、ゴーヤチャンプル、ホルモン揚げでした。ゴーヤチャンプルは、ほのかにゴーヤの苦みがありましたが、卵と豆腐がゴーヤの苦みをマイルドにしており、味付けもとてもおいしかったです。...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    4人7月11日の給食牛乳、沖縄風ソーキそば、黒糖パンケーキ、小松菜とジャコの炒り煮、冷凍みかん 今日・・・
    4人7月11日の給食牛乳、沖縄風ソーキそば、黒糖パンケーキ、小松菜とジャコの炒り煮、冷凍みかん 今日は冷凍みかんです。
    給食の時間に冷凍みかんについての話を給食委員さんが放送してくれました。 1年生は初めて食べる子も多かったです
    「甘くておいしかったよ!」「半分に割...
    (2024/07/11 13:51)

  • 2024-07-08
    7月8日の給食きになる野菜、タレかつ丼(新潟県)、春雨サラダ、大根のみそ汁 タレかつ丼は新潟県のご当・・・
    7月8日の給食きになる野菜、タレかつ丼(新潟県)、春雨サラダ、大根のみそ汁 タレかつ丼は新潟県のご当地グルメです
    揚げたてのカツを甘辛いしょうゆダレにくぐらせて、ご飯の上にのせて食べます。
    いつもとは一味違うカツでしたが、タレがしみていて美味しかったですね
    (2024/07/08 14:13)ザリガニの赤ちゃんが百匹!!今朝は、生き物ふれあいコーナーのザリガニの赤ちゃんが孵化しました!! びっくり!!
    先週卵をたくさん持ったザリガニを職員がもってきました。来週は、水槽の中は赤ちゃんだらけになるのでは?と思っていましたが、やはり、赤ちゃんがいっぱいでした。小さくても...
    (2024/07/08 10:36)劇でつなぐ生活目標7月の生活目標は、児童会の皆さんが行ってくれました。「無言でそうじをしよう」について劇で伝えてくれました。はじめの掃除の様子は、おしゃべりに夢中になり、ほうきを振り回したりして、全然きれいにならない様子でした。その次の様子は、おしゃべりせずに、丁寧...
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    4人7月2日の給食牛乳、きなこ揚げパン、カラフルサラダ、夏野菜のミネストローネ 夏野菜のミネストロー・・・
    4人7月2日の給食牛乳、きなこ揚げパン、カラフルサラダ、夏野菜のミネストローネ 夏野菜のミネストローネには、10種類の野菜が入っています。
    トマト・パプリカ・かぼちゃ・枝豆の夏野菜を入れました 色とりどりで栄養満点のスープです。ぜひ家でもズッキーニやなすなどの夏野...
    (2024/07/02 13:57)7月1日の給食牛乳、ご飯、ごまじゃこんぶふりかけ、メンチカツ、もやしのナムル、もずくスープ
    今日のふりかけは、手作りふりかけです。ちりめんじゃこを炒め、ごま、刻み昆布を入れて、砂糖・しょうゆ・みりん・昆布の戻し汁で煮ました
    (2024/07/01 13:29)6月29日(土)ソフトボール部代表決定戦07/01 16:06
    2024/07/016月29日(土)ソフトボール部代表決定戦6月29日(土)ソフトボール部代表決定戦
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    12人授業参観・懇談会
    12人授業参観・懇談会第2回の授業参観・懇談会を実施しました。今回の授業では、保護者の皆さんの参加をお願いする授業が多かったようでした。子どもたちはいつも以上に張りきって授業に臨んでいました。保護者の皆様、雨天で足元の悪い中、都合をつけて授業参観・懇談会への出席をありが...
    (2024/06/28 16:37)アルミ缶回収・授業参観、懇談会朝から雨の降る中、アルミ缶回収がありました。
    環境福祉委員の5・6年生が収集や片づけの活動を頑張っていました。たくさんの人が持ってきてくれたおかげで2.2キロも集まりました。
    給食の時には、委員会の6年生が、成果の報告を放送で全校に知らせました。 ...
    (2024/06/28 17:08)水泳授業②今日は、5・6年生の水泳の授業がありました。   水慣れをした後、自分で選んだコースに分かれて練習をしました。
    蒸し暑い天気だったので、みんな気持ちよさそうに練習に取り組んでいました。
    続きを読む>>>