6年修学旅行新聞?
2018/12/10
新聞を読んでいると、1泊2日の楽しかったことが上手に表現されています。
6年修学旅行新聞?
2018/12/10
10月に行った修学旅行の班新聞が完成し、廊下に掲示されました。
朝の保健指導
養護教諭の西田先生が毎日1クラスずつ、朝の保健指導を行っています。今日は、2年2組で「換気の大切さ」について、話をしていました。インフルエンザ等の感染性の病気が流行しないように、休み時間ごとに窓を開けて空気の入れ替えをしましょう。
朝の会
朝の会の時間に1年2組に行きました。今月の歌「ジングルベル」を元気よく歌っていました。係の児童が前で指揮を振っていました。
5年図工の作品?
芸術の秋に描いた作品です。
5年図工の作品?
5年学年室に図工の絵画の作品が掲示されています。
中華おこわ
2018/12/10
中華おこわは白米ともち米を5:5の割合で炊き、具材と混ぜたごはんです。具材も食感を残すために角切りにしています。干しエビの風味もして美味しいおこわに仕上がりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。