№29 令和7年 6月26日(木) クリーンセンター見学
№28 令和7年 6月24日(火) 健康教室
2025年6月 (7)
№29 令和7年 6月26日(木) クリーンセンター見学
投稿日時 : 06/26
6月26日(木)、4年生の子どもたちが東金市外三市町清掃組合 環境クリーンセンターへ校外学習に行きました。
今回の校外学習の目的は、私たちが普段の生活で出している「ごみ」がどのように処理されているのかを、実際にその目で見て学ぶことでした。子どもたちは、ごみ収集車がごみを運び込む様子や、巨大なクレーンがごみをかくはんする光景に、目を輝かせながら見入っていました。
また、焼却炉の熱を利用してお湯を沸かし、市民の方が利用できる浴場を運営していることなど、環境への配慮についても学ぶことができ、子どもたちからは「ごみってすごい!」といった驚きの声も聞かれました。
子どもたちは、事前に立てた「知りたいこと」「見てきたいこと」を意識しながら、熱心にメモを取ったり、積極的に質問をしたりする姿が見られ、とても意欲的に学習に取り組んでいました。
№28 令和7年 6月24日(火) 健康教室
投稿日時 : 06/24
6月24日(火)、市健康支援課より栄養士さんを3名お招きし、6年生を対象に「健康教室」を実施しました。
この教室では、まず自分の普段の生活習慣を振り返り、食事や睡眠、運動の状況について確認しました。「朝ごはんを食べる時間がバラバラだな」「もっと体を動かした方がいいな」など、子どもたちはそれぞれの生活を具体的に見つめ直す良い機会となりました。
また、生活習慣病がなぜ怖いのか、健康な生活を送るためにはどのようなことに気をつけたらよいのかを分かりやすく教えていただきました。子どもたちは真剣な表情で話を聞き、中にはメモを取る姿も見られました。
最後に、健康な習慣を身に付けるためのすごろくを行いました。子どもたちは楽しみながら体を動かし、健康的な生活を送るためのヒントを学ぶことができました。