R500m - 地域情報一覧・検索

市立福栄中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >千葉県の中学校 >千葉県市川市の中学校 >千葉県市川市福栄の中学校 >市立福栄中学校
地域情報 R500mトップ >南行徳駅 周辺情報 >南行徳駅 周辺 教育・子供情報 >南行徳駅 周辺 小・中学校情報 >南行徳駅 周辺 中学校情報 > 市立福栄中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立福栄中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-05
    2025年2月 (4)今日の様子②2/5
    2025年2月 (4)今日の様子②2/5投稿日時 : 16:54
    【オープンスクール・新入生保護者説明会】
    本日、午前中オープンスクールに多数の保護者の皆様来校ありがとうございました。午後は新入生保護者の皆様、保護者会への参加ありがとうございました。
    【新着2月4日】「大人のための情報モラル通信」~フェイクニュースを見破るコツについて~が千葉県環境生活部県民指導課より来ています。一読していただき、家庭で話題にしてください。令和6年度情報モラル啓発資料(第9号)_巧妙なフェイクニュースについて.pdf今日の様子②2/5今日の様子①2/5今日の様子2/4

  • 2025-02-04
    2025年2月 (1)今日の様子2/3
    2025年2月 (1)今日の様子2/3投稿日時 : 02/03
    【定期試験・到達度試験】
    本日は3年生定期試験4回目・1・2年生到達度試験です。みんな真剣に取り組んでいます。
    【1年生キャリア教育に向けて】
    キャリア教育で職業を調べるために司書さんが市内の本を集めてくれました。
    【2年生評議委員会】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    2025年2月 (0)2025年1月 (24)今日の様子1/31
    2025年2月 (0)2025年1月 (24)今日の様子1/31投稿日時 : 01/31
    【1年生技術の授業】
    木工の授業で本棚を作っていました。木材の角を滑らかにするため紙やすりを職人さんのように上手にかけている生徒がいました。将来に活かせる経験です。
    【新着1月31日】2月5日オープンスクール情報について2月5日オープンスクール案内.pdf今日の様子1/31

  • 2025-01-31
    2025年1月 (23)今日の様子1/30
    2025年1月 (23)今日の様子1/30投稿日時 : 01/30
    【3年生理科の授業】
    冬の星座の見方について学んでいました。紙を切り抜き星座早見盤を作成して今日の夜空にどんな星座が見えるか確認しました。1月30日21時に合わせて冬の大三角、冬のダイヤモンドを探しました。今日の様子1/30本日の様子1/29本日の様子1/28

  • 2025-01-18
    2025年1月 (12)本日の様子1/17
    2025年1月 (12)本日の様子1/17投稿日時 : 01/17
    【1年生数学の授業】
    今日はいろいろな立体の学習をしていました。正多面体を実際に切り抜いて作り、正多面体が5つしかない理由について学んでいました。
    【1年生体育の授業】
    体育館ではバスケットボール3対3のゲームをやっていました。みんなノーマークを探してシュートチャンスを作って積極的にシュート狙っていました。
    校庭ではサッカー、ソフトテニスが行われていました。サッカーは先生も入ってミニゲームをしていました。寒さに負けずみんな頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025年1月 (10)本日の様子1/15②
    2025年1月 (10)本日の様子1/15②投稿日時 : 01/15
    【3年生県内私立入試事前指導】
    4時間目、各学級オンラインでつないで17日から始まる県内私立入試の事前指導を行っていました。進路だよりを活用して入試当日の動きなどを確認しました。3年生には入試当日、力が発揮できるようここからは体調管理には十分気を付けてほしいです。本日の様子1/15②本日の様子1/15

  • 2025-01-14
    2025年1月 (8)本日の様子1/14②
    2025年1月 (8)本日の様子1/14②投稿日時 : 14:20
    【3年生進路学習】
    各教室をオンラインでつなぎ、公立出願のシステムmirai compass(ミライコンパス)の登録方法や受験写真の登録の仕方を学年全体で確認しました。以前に私立の出願でこのシステムを既に使っている生徒もいます。各自ミスなくやってほしいものです。
    【2年生道徳の授業】
    教科書の「お通夜のこと」という題材でTPOについて学びました。2年生はこれから進路に向けてTPOに応じた態度が必要になります。今日の機会にしっかり学んでいました。
    【新着1月14日】学用品のリユースについてのお知らせが来ています。添付したチラシをご覧ください。学用品のリユース推進事業.pdf【12月24日】12月学校だより9号掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    2025年1月 (6)本日の様子1/12
    2025年1月 (6)本日の様子1/12投稿日時 : 01/12
    【福栄1丁目餅つき・書初めボランティア】
    本日午前中、櫻庭公園で餅つき・書初めが行われました。生徒がボランティアとして餅つきや豚汁をお手伝いしました。今年はチンドンバンドの参加もあり、餅つきを昭和歌謡曲を演奏して盛り上げていました。本日の様子1/12本日の様子1/7

  • 2025-01-11
    2025年1月 (5)本日の様子1/10
    2025年1月 (5)本日の様子1/10投稿日時 : 01/10
    【2年生校外学習班新聞】
    2年生鎌倉校外学習のまとめとして班新聞を作成しました。学年全体でお互いの作品を見合って良い所を見つけました。
    【1年生学年レク】
    学年の親睦と体力向上を兼ねて学年全員で泥警をしました。先生方も含め、みんな楽しそうに走っていました。
    【1年生今年の抱負】
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    2025年1月 (2)本日の様子12./7
    2025年1月 (2)本日の様子12./7投稿日時 : 01/07
    【3年生数学】
    入試に向け、「相似な図形」「円の性質」の小テストに生徒たちは真剣に取り組んでいました。
    【給食室清掃】
    明日から始まる給食を安全に提供するため昨日、今日の2日間、調理室や配膳室をしっかり清掃をしています。
    0本日の様子12./7本日の様子1/6
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立福栄中学校 の情報

スポット名
市立福栄中学校
業種
中学校
最寄駅
南行徳駅
住所
〒2720137
千葉県市川市福栄3-4-1
TEL
047-396-0701
ホームページ
https://ichikawa-school.ed.jp/fukuei-chu/
地図

携帯で見る
R500m:市立福栄中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年10月21日16時26分04秒