2024年3月 (16)投稿日時 : 10:13
本日は、今年度最後の学校となり、修了式が行われました。式の前に生徒表彰を行い、多くの生徒が表彰されました。その後、各学年代表が修了証書をもらいました。
校長からは1年間の生徒たちの成長を振り返ると共に、次年度に向けての抱負を話しました。成長したこととして①仲間を大切にする姿勢②授業に一生懸命取り組む姿勢③生徒主体の活動に参加する姿勢④地域の貢献する姿勢について。そして来年度に向けての抱負①生徒主体の学校にするために生徒会を中心に活動をしてほしいということ。②人との付き合い方を覚えること。2点をお願いしました。最後に令和6年度は、学校にし
「さらに自分たちの福栄中学校を自慢できるようしよう」
と伝え終わりにしました。次に生徒指導主事より、来年度に向けて校則改正についての話がありました。
ここで修了式が終わり、
続きを読む>>>