R500m - 地域情報一覧・検索

市立永野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県鹿沼市の小学校 >栃木県鹿沼市上永野の小学校 >市立永野小学校
地域情報 R500mトップ >葛生駅 周辺情報 >葛生駅 周辺 教育・子供情報 >葛生駅 周辺 小・中学校情報 >葛生駅 周辺 小学校情報 > 市立永野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立永野小学校 (小学校:栃木県鹿沼市)の情報です。市立永野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立永野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-04
    12/3 学習の様子
    12/3 学習の様子12/0312/2 全校集会12/022024年12月 (2)12/3 学習の様子投稿日時 : 12/03
    1、2年生の道徳では自分のいいところ探しをしました。
    3年生はALTと一緒に外国語活動です。12/2 全校集会投稿日時 : 12/02
    今日の全校集会は理科の先生が担当しました。
    昨年度は静電気の実験をしましたが、今年はブーメランです。
    担当の先生が、児童と先生全員にブーメランを作ってくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    11/27 持久走大会
    11/27 持久走大会11:532024年11月 (19)11/27 持久走大会投稿日時 : 11:53
    今日は持久走大会でした。
    これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指して走りました。

  • 2024-11-21
    11/20 学習の様子
    11/20 学習の様子11/2011/19 学習の様子11/192024年11月 (15)11/20 学習の様子投稿日時 : 11/20
    今日は冷たい雨が降ってきたため、持久走の練習は体育館で行いました。
    昼休みは健康委員会が学校保健委員会の打ち合わせをしていました。11/19 学習の様子投稿日時 : 11/19
    1、2年生の図工では学習ボランティアの先生のご協力で、大きな絵を描きました。
    「すいすいぐるーり」と題し、絵筆を自由に動かして描いていきます。
    4年生の理科では、空気を温めるとその体積はどう変化するかを実験しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    11/18 持久走試走
    11/18 持久走試走11/182024年11月 (13)11/18 持久走試走投稿日時 : 11/18
    今日は持久走大会の1回目の試走で、コースの確認をしました。
    天気も良く、全員完走しました。
    大きな声援も響いていました。

  • 2024-11-17
    11/15 学習の様子
    11/15 学習の様子11/1511/14 学習の様子11/14
    11/13
    11/132024年11月 (12)11/15 学習の様子投稿日時 : 11/15
    3、4年生の道徳の授業はです。自分ががんばっていることを思い出しながら授業を進めました。
    1、2年生は全力で鬼ごっこで、たくさん走りました。11/14 学習の様子投稿日時 : 11/14
    5年生の算数は平均を学習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    11/11 全校集会
    11/11 全校集会13:262024年11月 (7)11/11 全校集会投稿日時 : 13:26
    今日は全校集会を行いました。
    今回は養護教諭が担当し、ムササビとモモンガの違いについて教えてくださいました。
    養護教諭も違いがわからなかったので、図鑑やインターネットで調べることは簡単ですが、実際に森の中のワークショップに参加し、学んできたということです。
    「森のエビフライ」をたくさん持ってきてくださり、クイズ形式で楽しく学習することができました。

  • 2024-11-02
    11/1 小中合同音楽会
    11/1 小中合同音楽会11/01
    10/312024年11月 (1)11/1 小中合同音楽会投稿日時 : 11/01
    今日は小中合同音楽会です。
    1時間目の授業をしてから出発です。
    投稿日時 : 10/31

  • 2024-10-23
    10/23 学習の様子
    10/23 学習の様子16:44
    10/222024年10月 (24)10/23 学習の様子投稿日時 : 16:44
    朝の学習は算数の基礎です。自分のペースで学習しています。
    5時間目は1年生の国語の研究授業です。
    投稿日時 : 10/22

  • 2024-10-22
    10/22 読み聞かせ
    10/22 読み聞かせ8:0610/21 学習の様子10/212024年10月 (23)10/22 読み聞かせ投稿日時 : 8:06
    今日は王様の耳はロバのみみです。
    2冊目は「はだかの王様」です。
    2人のおうさまのお話を楽しんでいました。10/21 学習の様子投稿日時 : 10/21
    今朝は冷え込みが強く、子供達も暖かい服装で登校しました。
    全校で合唱練習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    水曜自由研究 中間発表会
    水曜自由研究 中間発表会10/092024年10月 (17)水曜自由研究 中間発表会投稿日時 : 10/09教員今日は以前から取り組んでいる水曜自由研究の中間発表会でした。
    一人一人が取り組んでいる研究について、みんなに発表することができていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立永野小学校 の情報

スポット名
市立永野小学校
業種
小学校
最寄駅
葛生駅
住所
〒3280211
栃木県鹿沼市上永野310
TEL
0289-84-0023
ホームページ
https://kanuma-school.ed.jp/e-nagano/
地図

携帯で見る
R500m:市立永野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日21時43分11秒