R500m - 地域情報一覧・検索

市立落合西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県日光市の小学校 >栃木県日光市長畑の小学校 >市立落合西小学校
地域情報 R500mトップ >明神駅 周辺情報 >明神駅 周辺 教育・子供情報 >明神駅 周辺 小・中学校情報 >明神駅 周辺 小学校情報 > 市立落合西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立落合西小学校 (小学校:栃木県日光市)の情報です。市立落合西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立落合西小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-13
    3学期始業式
    3学期始業式01/102024年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/10
    1月9日(火)、3学期のスタートです。学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。
    始業式では、各学年の代表児童が、冬休みの思い出や3学期に頑張りたいことを発表しました。
    校長からは、2つのことについて話しました。
    1つ目は、いろいろな事にチャレンジしてほしいこと、2つめは、たくさの「ありがとう」を見つけてほしいことです。
    3学期は、1年のまとめと、次の学年に向けての大切な学期です。健康に気を付けて、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2学期終業式
    2学期終業式12/262023年12月 (14)2学期終業式投稿日時 : 12/26
    12月25日(月)は、2学期の終業式を行いました。
    各学年代表児童が、2学期の振り返りと3学期の抱負を述べました。
    校長からは、2学期の過ごし方と、今年のまとめを行い、新年に向けて考えてほしいことを伝えました。
    児童指導と学習指導から冬休みの過ごし方の話がありました。
    最後に委員会から冬休みの歯の衛生について呼びかけがありました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    邦楽スクールコンサート(4,5,6年)(*^_^*)
    邦楽スクールコンサート(4,5,6年)(*^_^*)12/192023年12月 (13)邦楽スクールコンサート(4,5,6年)(*^_^*)投稿日時 : 12/195年担任12月19日(火)、4・5・6年生は、邦楽スクールコンサートに参加しました。琴、尺八の演奏者の方たちが学校に来てくださり、体育館で琴と尺八について御指導してくださいました。
    2時間目は4・5年生が、3時間目は6年生がそれぞれ琴についての知識や演奏の仕方を教えていただきました。
    とても分かりやすく丁寧に、たくさんの温かい言葉をかけながら御指導くださいました。子どもたちは、集中して楽しく学習し、45分間があっという間でした。
    4時間目は、4.5年生、6年生で、互いの練習の成果を披露し合いました。
    その後、3名の先生方が琴と尺八の演奏会を開いてくださいました。
    スタジオジブリシリーズの曲を5曲と、「春の海」を演奏してくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    4年生 宿泊学習
    4年生 宿泊学習11/22おおきなおいもがとれました11/222023年11月 (8)4年生 宿泊学習投稿日時 : 11/22
    11月21日(火)、22日(水)は、4年生の宿泊学習です。
    天気にも恵まれ、朝の出発式を終え、鹿沼市の自然体験交流センターへ出かけました。
    出かける際には、低学年の子供たちが見送りました。
    活動の様子は、後ほどお知らせします。おおきなおいもがとれました投稿日時 : 11/22
    11月20日(月)は、ひいらぎ班で植えたさつまいもの収穫です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    持久走練習開始
    持久走練習開始11/14
    11/142023年11月 (6)持久走練習開始投稿日時 : 11/14
    11月30日は持久走大会です。
    今日(11月14日)から、ひいらぎタイムを使って練習が始まりました。
    一人一人が自分のめあてに向けて練習をします。
    しっかり練習して、体力づくりに励んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    岩鼻山へ登りました
    岩鼻山へ登りました11:452023年11月 (5)岩鼻山へ登りました投稿日時 : 11:45
    11月10日(金)は、6年生の理科の地層の学習で学校の北側にある「岩鼻山」へ登りました。
    いつも見慣れている山ですが、初めて登ります。地域の方にガイドをお願いして、出発しました。
    足もとに気を付けて、山の秋を感じながらの散策です。地層の様子や、長畑地区の地形を学びました。
    帰りには、大宮神社をお参りして、学校に戻ってきました。

  • 2023-11-12
    研究授業を行いました
    研究授業を行いました11/102023年11月 (4)研究授業を行いました投稿日時 : 11/10
    11月8日(水)は、1年生の国語の研究授業を行いました。
    「まとめてよぶことば」について、前時の学習を手掛かりにグループで協力して「昔話」「スポーツ」「動物」の言葉集めをしました。
    知っている言葉だけではなく、本を手に取ったり、友達と相談したりしながらどんどん集めて言葉の袋に貼っていきました。
    それぞれのグループで集めた言葉を今度は、みんなで確認します。知らない言葉は質問タイムに聞いていきました。
    とってもたくさんの言葉が見つかりました。どの子も大満足です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    日光市今市ブロック陸上大会
    日光市今市ブロック陸上大会10/262023年10月 (8)日光市今市ブロック陸上大会投稿日時 : 10/26
    10月12日(木)今市青少年スポーツセンターで今市ブロック陸上大会が行われました。
    本校からは、5・6年生が参加しました。
    短い期間でしたが、放課後練習を行い、エントリーした種目に挑戦しました。
    地域の方の御指導もいただきながら、練習を行いました。ありがとうございます。
    当日も保護者の皆様の御声援をいただきありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    「創立150周年記念運動会」に向けて
    「創立150周年記念運動会」に向けて09/082023年9月 (4)「創立150周年記念運動会」に向けて投稿日時 : 09/08
    来週行われる「創立150周年記念運動会」に向けて練習や準備を進めています。
    係打ち合わせでは、3年生から6年生までの子供たちが、担当する係の仕事内容や役割分担について担当の先生と一緒に確認しました。
    朝の全体練習です。9月7日(木)は、全校玉入れの練習をしました。全校生で力を合わせて玉を入れます。なかなか上手に入りませんが、当日はどちらがたくさん入れることができるでしょう。
    9月8日(金)は、あいにくの雨模様となり、赤組と白組に分かれて応援合戦の練習です。
    はじめに、それぞれの団長から練習のポイントの説明をして、皆で練習しました。「大きな声を出そう」と団長が呼びかけると、徐々に皆の声がそろい、最後には、大きな応援の声になっていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-08
    運動会全体練習
    運動会全体練習09/052023年9月 (3)運動会全体練習投稿日時 : 09/05
    今日(9月5日)は、朝の全体練習で開会式入場、ラジオ体操を行いました。
    朝から係児童が用具等の準備をしています。集合時刻前には、子供たちも整列し、準備OKです。
    今回は、集団行動の基本を指導した上で、行進してみました。各クラスのプラカード係の子供たちもしっかり持ちながら行進します。
    入場行進の練習の後は、ラジオ体操です。各教室で事前に練習しておいたので、一人一人しっかり行えました。
    各学年の練習も始まりました。熱中症に気をつけながら、一人一人運動会に向けて、頑張っています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立落合西小学校 の情報

スポット名
市立落合西小学校
業種
小学校
最寄駅
明神駅
住所
〒321-1108
栃木県日光市長畑522-2
TEL
0288-27-1206
ホームページ
https://www.nikko.ed.jp/ochinishi/
地図

携帯で見る
R500m:市立落合西小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年10月18日11時00分08秒