「食事のマナー」について学習しました~1・2年~11/22第7回 学級会「おもちゃチャレンジのかい」11/22バランスのよい朝食について学びました。11/21三たてそば「長畑庵」を見学してきました!11/21大門いちご園に行ってきました!11/212024年11月 (3)「食事のマナー」について学習しました~1・2年~投稿日時 : 11/22
11月20日(水)日光小から栄養教諭を招いて、1・2年生で、「食事のマナ」ーについて学習しました。
お箸の持ち方やお椀の持ち方、食事の時の姿勢、あいさつ(「いただきます」「ごちそうさま」)、食事中の声の大きさなどについて、お話を聞きました。
その後、実際にお箸を使って、あずきやマカロニ等々、様々な形や大きさをしたものをつかむ練習をしました。
給食の時間には、背筋を伸ばしていい姿勢で食べることや食器を持って食べること、三角食べをすること等、学んだことを意識しながら食べていた1・2年生です。
ぜひ御家庭でも、お子さんと食事のマナーについて話をしながら、食事をしてみてはいかがでしょうか。
続きを読む>>>