3月16日(土) 晴れ 県北学童軟式野球大会 代々神楽6年生とのお別れ会
Today : 239
Yesterday : 263
Total : 212572
3月16日(土) 晴れ 県北学童軟式野球大会 代々神楽6年生とのお別れ会
2013/03/16
<校長 コラム>日ごとに暖かさが増してくるようになってきました。 日中、半袖の人も見かける一日でした。今日は、10時40分から矢板運動公園で、熟田クラブが東原スカイラークス(那須塩原)と1回戦で対戦しました。船見教頭が観戦と応援に行ってくれました。結果は「残念ながら」ということでした。「ピッチャーはよく投げていましたよ。次回の大会が楽しみです。」と言っていました。 写真は、「代々神楽」の親の会主催の6年生とのお別れ会(送る会)が開かれました。例年、校長と教頭も招待をいただいて参加しています。 代々神楽の先生方と色々お話ができて、私としても貴重な機会となりました。 今回は、6年生6名の希望で、この会の中で校長がカラオケで歌わせていただきました。曲名は「栄光の架け橋」でした。 最後には、指導をいただいた代々神楽の先生方に、6年生たちがお礼のはなの鉢植えを贈っていました。
<マレニー・ハイスクールの教頭夫妻 来市>さくら市の中学生派遣事業の訪問校「マレニー・ステーツ・ハイスクール」のウイルキンソン教頭先生が14日に来市しました。今回は奥様とのプライベートでの来市でした。 氏家町の時頃から長年、ハイスクールを訪問させていただき、交流事業のプログラムの中心となって指導いただいている教頭先生です。 この日は市内のレストランで、、歓迎の懇親会を行いました。 私も喜連川中教頭のとき、2010年に副団長として、マレニー・ハイスクールを訪問させていただいたことから、3年ぶりに英語で話をし懇親を深めることができました。 今の6年生も2年後、派遣事業に選ばれてオーストラリアに行けば、ウイルキンソン教頭先生にお会いできると思いますよ・・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。