2011年11月
Today : 4
Yesterday : 23
Total : 21636
お世話になります!!感謝の会
2011/11/21
11月18日(金)、日頃からお世話になっているボランティアの皆様に来校していただき「感謝の会」を実施しました。朝の時間に読み聞かせをしてくださっている「夢のページ」の皆様、民話を語ってくださっている壬生民話の会「ふくべの会」の皆様、そして子ども達の安全安心を支えてくださっているスクールガードさん、交通指導員さんに日頃の感謝の気持ちを表したいと子ども達が企画しました。1年生から6年生までが、それぞれの言葉で感謝の気持ちを発表しました。その後、今まで練習してきた歌を歌いました。1,2年生は、「まっかな秋」と「子犬のBINGO」を元気に歌い、3,4年生は「エール」を心を込めて、5,6年生は「ふるさと」を美しい歌声で歌いました。そして、来ていただいたボランティアの皆様からお話を伺って、最後に町民の歌を2部合唱して終わりました。
この日は、感謝の会の前にスクールガードさんと学校、PTA役員との意見交換会も実施しました。ガードレールのないところでは、白線からはみ出さないように歩くことや自転車の正しい乗り方、あいさつなどについて話し合いました。学校でも繰り返し指導を重ねていきたいと思います。PTA役員さんからは、「家庭の責任も大きいと改めて思いました。」という御意見をいただきました。学校は、本当に地域に支えていただいていると強く思います。保護者の方々と同じ思いで子ども達の安全・安心を守っていきたいです。
カテゴリー:
未分類
| コメントは受け付けていません。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。