R500m - 地域情報一覧・検索

町立安塚小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町安塚の小学校 >町立安塚小学校
地域情報 R500mトップ >安塚駅 周辺情報 >安塚駅 周辺 教育・子供情報 >安塚駅 周辺 小・中学校情報 >安塚駅 周辺 小学校情報 > 町立安塚小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立安塚小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

町立安塚小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-22
    ゆうがお壬生
    ゆうがお壬生14:28教育委員訪問13:50
    05/21
    05/212024年5月 (20)ゆうがお壬生投稿日時 : 14:28
    「ゆうがお壬生」がありました。「ゆうがお壬生」とは壬生町立図書館の移動図書館で、毎月1回、町内の小学校にバスで移動してくれます。子どもたちは、思い思いに本を選んで借りていました。たくさん借りて、本好きな子に育ってほしいと思います。町立図書館のカードがあれば、町民はどなたでも利用できますので、お時間のある方はぜひ御利用ください。教育委員訪問投稿日時 : 13:50
    町内の小中学校のトップを切って、教育委員様の訪問がありました。2校時と3校時に、各クラス5分程度授業の様子を参観してもらいました。どのクラスも元気いっぱい集中して授業に取り組んでいました。教育委員の先生方や教育委員会の方々からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。これからも、集中して真剣に授業に臨んでほしいと思います。
    投稿日時 : 05/21
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    陸上練習がんばってます!
    陸上練習がんばってます!17:526年修学旅行事前指導14:54
    05/202024年5月 (18)陸上練習がんばってます!投稿日時 : 17:52
    放課後、陸上記録会に向けた練習を行いました。
    短距離走、走り幅跳びのグループは、いろいろな姿勢からのスタートダッシュや鬼ごっこ、長距離走のグループはインターバル走、走り高跳びのグループはフォームの確認を行っていました。暑い中、児童は一生懸命に練習に取り組んでいました。また、先生方も、走り高跳びの模範演技を見せたり、子どもたちと競争したり、鬼になって追いかけたりと一生懸命に取り組んでいました。6年修学旅行事前指導投稿日時 : 14:54
    5校時、6年生2クラスが体育館に集まり、事前指導を行いました。
    江ノ電での異動の仕方、ホテルの食事場所や国会での行動の仕方など細かい点を再確認しました。活動班での集合の仕方、部屋ごとの集合の仕方なども実際に動いて確認しました。2日後に迫った実際の修学旅行では、無駄話をせずに素早く行動することが求められます。暑くなることが予想されます。元気に行ってこられるよう、しっかり指導したいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-20
    ゆめのページ 読み聞かせ
    ゆめのページ 読み聞かせ13:312024年5月 (16)ゆめのページ 読み聞かせ投稿日時 : 13:31
    読み聞かせボランティア「ゆめのページ」の方が、昼休みに体育館で読み聞かせをしてくれました。
    天気のよい昼休みだったので、外に遊びに行く子が多かったのですが、低学年の児童がたくさん参加してくれました。
    「ともだちや」という本を読んでくださいました。みんな真剣に聞いていました。
    「ゆめのページ」ではボランティアで読み聞かせをしてくださる方を募集中です。興味のある方は学校までお電話ください。
    中央配水場、清掃センター、水処理センターを見学し、壬生町民の暮らしがどのように守られているかを学んできました。それぞれの施設でしっかりと説明を聞くことで、学校にいてはできない、生の学習をすることができました。
    続きを読む>>>