R500m - 地域情報一覧・検索

町立安塚小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町安塚の小学校 >町立安塚小学校
地域情報 R500mトップ >安塚駅 周辺情報 >安塚駅 周辺 教育・子供情報 >安塚駅 周辺 小・中学校情報 >安塚駅 周辺 小学校情報 > 町立安塚小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立安塚小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

町立安塚小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-28
    人権の花贈呈式(2年生)
    人権の花贈呈式(2年生)06/27
    06/232023年6月 (21)人権の花贈呈式(2年生)投稿日時 : 06/27
    6月27日(火)
    3校時に「人権の花」の贈呈式が行われました。「人権の花」は、4年に1度「人権擁護委員会」より町内の小中学校に贈呈されます。今年度は、代表で2年生児童が贈呈式に参加しました。本日は、7名の人権擁護委員の皆様がご臨席くださいました。人権擁護委員長様からは、「いじめや仲間はずれをしない。」「仲良く協力する。」ことなどについてのお話を伺いました。
    代表児童が「人権の花」を受け取りました。
    「みにくいあひるのこ」の朗読をお聞きしました。朗読後の話し合いでは「みんなに認められてよかった。」「やさしくされてうれしかったと思う。」などの感想が聞かれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    今日の2校時の屋外の様子です
    今日の2校時の屋外の様子です9:592023年6月 (17)今日の2校時の屋外の様子です投稿日時 : 9:59
    6月19日(月)
    昨日の暑さもやわらぎ、今日は活動しやすい気候です。今日の2校時の屋外での活動の様子をお伝えします。
    1年生は、プール活動です。今日は、低学年プールで水慣れを中心に行いました。これから、水遊びを通してどんどん水に親しんで欲しいと思います。
    2年生は、今週22日(木)に実施する町たんけんの下見に行きました。22日はグループごとの行動になるので、訪問場所への行き方や途中の注意箇所の確認が今日の目的です。
    3年1組は、種から育てたホウセンカとマリーゴールドの植え替えを行っていました。今後、理科の時間に観察を津透けていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    新体力テストを実施しました
    新体力テストを実施しました11:082023年6月 (13)新体力テストを実施しました投稿日時 : 11:08
    6月13日(火)
    昨日の突然の「引き渡し」では、たいへんお世話になりました。保護者の皆様のご理解とご協力により、スムーズに全児童が下校することができました。
    さて、今日は「新体力テスト」を行いました。(『新』となっていますが、かなり前から今の内容で行っています。)安塚小では1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がペアを作り、効率よく測定が出るようにしています。今日は、「ソフトボール投げ」「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし」の4種目の測定を行いました。1・2年生の測定の様子をお伝えします。
    <1年生>
    <2年生>
    続きを読む>>>