R500m - 地域情報一覧・検索

町立安塚小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町の小学校 >栃木県下都賀郡壬生町安塚の小学校 >町立安塚小学校
地域情報 R500mトップ >安塚駅 周辺情報 >安塚駅 周辺 教育・子供情報 >安塚駅 周辺 小・中学校情報 >安塚駅 周辺 小学校情報 > 町立安塚小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立安塚小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

町立安塚小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    3月号.pdf
    3月号.pdfをアップしました。朝のあいさつ運動2日目&2・3年生合同体育02/27
    02/262024年2月 (15)朝のあいさつ運動2日目&2・3年生合同体育投稿日時 : 02/27
    2月27日(火)
    今日は、中学生と合同の「あいさつ運動」の2日目です。今朝は、空気もピリッと感じるような冷たさでしたが、中学生の皆さんの元気な声のおかげで、気持ちのよいスタートが切れました。
    中学校の生徒会から、きれいなお花をいただきました。ありがとうございました。
    3時間目、校庭では、2年生と3年生の合同体育が行われていました。4月からは、中学年としていっしょに活動することが多くなります。今日は、鬼ごっこをして、体力の増強を図りました。黄色の帽子をかぶっている児童が鬼です。タッチされることで、どんどん鬼が増えていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    朝のあいさつ運動&昼休みの読み聞かせ
    朝のあいさつ運動&昼休みの読み聞かせ13:552024年2月 (14)朝のあいさつ運動&昼休みの読み聞かせ投稿日時 : 13:55
    2月26日(月)
    今日から3日間、南犬飼中の生徒さんが「朝のあいさつ運動」に参加してくださいます。今朝も、1・2年生の生徒さんが、早くから来校くださり、登校してきた小学生に元気な声であいさつをしてくれました。
    普段、なんとなく元気のない月曜日の朝でしたが、今朝は中学生の元気パワーで、みんな明るい笑顔で教室に向かいました。
    昼休みには、「ゆめのページ」の方による、大型絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせに興味のある児童が集まり、お話を聞きました。今日のお話は「こすずめのぼうけん」でした。
    体育館での読み聞かせは、今年度最終回ということもあり、今回は多くの6年生が聞きに来ていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    やすづか幼稚園との交流会(1年生)
    やすづか幼稚園との交流会(1年生)12:33
    02/142024年2月 (9)やすづか幼稚園との交流会(1年生)投稿日時 : 12:33
    2月15日(木)
    今日は、やすづか幼稚園の年長さんが学校に来てくださいました。1年生と交流の時間をもちました。
    お互いにあいさつをした後、体育の準備体操となわとびの様子を見てもらいました。
    1年生が、遊具の紹介と遊び方の実演をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-14
    今日のふれあいタイムは、ロング昼休み
    今日のふれあいタイムは、ロング昼休み14:00掲示物拝見(6年生)02/132024年2月 (8)今日のふれあいタイムは、ロング昼休み投稿日時 : 14:00
    2月14日(水)
    今日の昼休み、校庭の気温は天気予報通り17度を超えていました。子供たちは、春のような日差しの中、おもいっきり外遊びを楽しんでいました。
    気持ちよさそうに泳いでいる池のメダカを観察しています。
    6年生を送る会で演奏する曲の練習をしていたのは、3年生です。
    約40分間、校庭には子供たちの明るく華やいだ声が響き渡っていました。掲示物拝見(6年生)投稿日時 : 02/13
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    積雪への対応、お世話になります。
    積雪への対応、お世話になります。02/052024年2月 (3)積雪への対応、お世話になります。投稿日時 : 02/05
    2月5日(月)
    久しぶりの大雪となりそうです。明日の登校に関しましては、ご迷惑をおかけいたしますが、児童の安全のため2時間遅れの10時登校となりますのでよろしくお願いします。
    今日の昼休みの様子です。給食が終わると同時に、多くの児童が校庭に飛び出してきました。
    5・6年生の下校の時刻には、さらに積雪がふえていました。
    下校時には、慣れない雪で足を滑らせている児童も見かけました。明日は、くれぐれも気をつけて登校するようお声がけください。
    続きを読む>>>