景観学習
09/12
修学旅行について
09/12
2023年9月 (7)
景観学習
投稿日時 : 09/12
1年生の「総合的な学習の時間」では、『景観学習』を進めています。
昨日は日本大学理工学部まちづくり工学科の岡田智秀教授に講師として来校いただき、生徒一人一人が感じる南摩地区の美しい景色を出し合い、地域についての学びを深めました。
生徒たちは各自が感じる美しさとその理由を語り合うことを通して、改めて南摩地区の素晴らしさを広く捉えることができたとともに、多様な価値観についても気づく事ができました。
第2回目は、10月19日(木)に実施予定です。
修学旅行について
投稿日時 : 09/12
3年生の修学旅行を無事に実施することができました。
台風の影響による交通機関の運行状況等に不安をもちながらの出発でしたが、生徒たちは自分たちで決めたスローガン『和を大切に ~最高の仲間と最高の成長ができる修学旅行にしよう~』をもとに、臨機応変に対応しながら学習活動を進めることができました。
昨日は振替休日でゆっくり体を休め、今日は全員元気に登校しました。
今回の行事では、学校から離れて様々な気付きや感じた事を「しおり」に記録しています。その記録をもとに、事後指導としての学習活動では、自身の生活や社会状況と結びつけて学びを深めていきます。ごぐら祭ではその学びの成果を発表する予定です。楽しみにしていてください。
9