R500m - 地域情報一覧・検索

市立南摩中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県鹿沼市の中学校 >栃木県鹿沼市西沢町の中学校 >市立南摩中学校
地域情報 R500mトップ >樅山駅 周辺情報 >樅山駅 周辺 教育・子供情報 >樅山駅 周辺 小・中学校情報 >樅山駅 周辺 中学校情報 > 市立南摩中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南摩中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立南摩中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-15
    さつきランチ
    さつきランチ13:232023年9月 (8)さつきランチ投稿日時 : 13:23
    今日の給食は『さつきランチ』でした。
    郷土食材をたっぷり使った献立です。
    全学年、おいしくいただきました。
    バターロールパン
    かんぴょうのクリーム煮
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    景観学習
    景観学習09/12修学旅行について09/122023年9月 (7)景観学習投稿日時 : 09/12
    1年生の「総合的な学習の時間」では、『景観学習』を進めています。
    昨日は日本大学理工学部まちづくり工学科の岡田智秀教授に講師として来校いただき、生徒一人一人が感じる南摩地区の美しい景色を出し合い、地域についての学びを深めました。
    生徒たちは各自が感じる美しさとその理由を語り合うことを通して、改めて南摩地区の素晴らしさを広く捉えることができたとともに、多様な価値観についても気づく事ができました。
    第2回目は、10月19日(木)に実施予定です。修学旅行について投稿日時 : 09/12
    3年生の修学旅行を無事に実施することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    修学旅行(3年生の修学旅行)
    修学旅行(3年生の修学旅行)09/07景観学習(1年生総合)09/072023年9月 (5)修学旅行(3年生の修学旅行)投稿日時 : 09/07
    関西地方、天候にも恵まれ、修学旅行は順調です。予定通り17:30過ぎにはホテルに到着いたします。景観学習(1年生総合)投稿日時 : 09/07
    9月7日(木)1年生の総合的な学習の時間に、日本大学の岡田智秀教授を講師として招き、景観学習を実施しました。3つのグループに別れ南摩地区のおすすめの景観を話し合い、発表し合いました。次回10月7日には、実際に地域に出て行き、それぞれの場所を写真に収めてくる活動を行います。
    9
    4
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    職場体験学習『マイチャレンジ』
    職場体験学習『マイチャレンジ』09/062023年9月 (3)職場体験学習『マイチャレンジ』投稿日時 : 09/06
    9月4日から本日6日までの3日間、2年生は『マイチャレンジ』で校外学習を実施させていただいています。
    地域の方々の御協力のもと、次の3つの資質・能力の育成を目指す活動です。
    社会で働くために必要な知識や人との関わり方の習得に努める。
    体験を希望する職種を考えることをと通して、自分の将来と照らし合わせて考えることができる。
    体験をさせていただけることに感謝しながら、何事にも主体的に、率先して取り組む態度を育む。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    資源物回収
    資源物回収09/02
    09/012023年9月 (2)資源物回収投稿日時 : 09/02
    本日、資源物回収を実施させていただきました。
    保護者の皆様、地域の皆様には、朝早くからご協力いただきましてありがとうございました。
    自治会の御理解のもと、本日の実施に向けて、担当PTAの方々が中心となって準備を進めてくださいました。
    たくさんの資源物をこの日のために保管していただきました皆様に、心から感謝申し上げます。
    続きを読む>>>