R500m - 地域情報一覧・検索

市立栄生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県名古屋市西区の小学校 >愛知県名古屋市西区栄生の小学校 >市立栄生小学校
地域情報 R500mトップ >栄生駅 周辺情報 >栄生駅 周辺 教育・子供情報 >栄生駅 周辺 小・中学校情報 >栄生駅 周辺 小学校情報 > 市立栄生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栄生小学校 (小学校:愛知県名古屋市西区)の情報です。市立栄生小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立栄生小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-05
    10月4日9月24日25日 6年生 修学旅行
    10月4日
    9月24日25日 6年生 修学旅行
    修学旅行で奈良・京都に行きました。東大寺や清水寺などの歴史的な施設を訪ね、その文化や特徴などに触れ、実際に見て気付いたことや、分かったことをなどをしおりやロイロノートにまとめました。小学校最後の宿泊行事でしたが、時間やルールを守って、楽しく学んでくることができました。
    9月20日 たてわりふれあいフェスタ
    今年度のたてわりふれあいフェスタは、前半後半に分かれて、たてわりグループで各学級のお店を回りました。学級のお店屋さんの役割を頑張ったり、たてわりの友達と会話しながら遊び、活気あふれる楽しい時間となりました。
    また、招待した地域の方にも楽しんでいただくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    9月6日●就学時健診のお知らせ●
    9月6日
    ●就学時健診のお知らせ●
    10月25日金曜日に就学時健診を行います。詳細はこちらからご確認ください。
    「生活のきまり」を掲載しました。
    就学時健診のお知らせを掲載しました。
    9月2日 始業式
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8月30日令和5年4月から令和6年3月まで
    8月30日
    令和5年4月から令和6年3月まで
    今年度の学校の様子をお伝えします

  • 2024-08-13
    8月7日7月19日 終業式
    8月7日
    7月19日 終業式
    1学期終業式を行いました。校訓「仲良く よく考え たくましく」について振り返りました。友達と仲良く過ごすことができたと感じている児童が多くいました。1学期も本校教育活動に対し、多くのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
    7月10日~12日 5年 中津川野外学習
    2泊3日で中津川野外学習へ行ってきました。天候が心配でしたが、初日には飯ごう炊さんやカレー作り、キャンプファイヤー、ナイトハイクなど予定していた活動を行うことができました。
    2日目の火起こし体験では、友達と協力しながら取り組み、やっとの思いで火を起こすことに成功したときの子どもたちの笑顔が輝いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29

    6月26日
    6月17日~ 代表委員会 あいさつ運動
    地域の「あいさつ運動」に合わせて、代表委員会が校内で「あいさつ運動」を行いました。「あいさつ男爵」などにふんした代表委員と元気よく挨拶し合う声が校内中に響きました。「あいさつ運動」が終わっても続けていけるよう、声を掛けていきます。
    6月14日 たてわりお楽しみタイム
    今年度初めてのたてわりお楽しみタイムがありました。5月からたてわり掃除が始まり、少しずつ仲を深めています。今回のお楽しみタイムも各班の高学年が考えた遊びをみんなで楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    5月28日5月20日 2年生 生活科
    5月28日
    5月20日 2年生 生活科
    生活科の学習でミニトマトの苗を植えました。子どもたちは、土を植木鉢に入れ、やさしく苗をもちながら、ていねいに植えることができました。「葉の形はぎざぎざだね」「黄色い花が咲いているよ」など、興味をもって観察していました。元気に育つようにしっかりと世話をしてほしいと思います。
    5月16日 クリーンキャンペーン
    今年度も保護者の方々にもご協力いただき、クリーンキャンペーンを行いました。各学年、担当場所に分かれて、草抜きやゴミ拾いをして、校庭や公園をきれいにすることができました。
    ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-07
    令和5年4月から令和6年3月分まで
    令和5年4月から令和6年3月分まで

  • 2024-03-02
    2月28日2月8日 3年校外学習 名古屋市博物館
    2月28日
    2月8日 3年校外学習 名古屋市博物館
    社会科「市のうつりかわり」の学習で、名古屋市博物館に行きました。
    昔の名古屋市の写真を見たり、体験学習をしたりしながら、名古屋の街がどのように変わってきたのかを詳しく学ぶことができました。
    2月5日 交通安全感謝の会
    日頃から登下校の時のお世話になっている交通指導員の伊藤さんと、区政協力委員長の古橋さんに感謝を伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-30
    1月26日1月9日 始業式
    1月26日
    1月9日 始業式
    3学期の始めに、始業式を行いました。
    今の学年で学んだことをおさらいし、次の学年につなげることのできる学期にするということを確認しました。
    12月11日
    3年 SHOE
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    12月8日12月4日 3・4年 障がい者スポーツ出前授業
    12月8日
    12月4日 3・4年 障がい者スポーツ出前授業
    ゴールボールという障がいのある方も楽しむことができるスポーツを体験しました。目が不自由な人の感覚を体験することで、今後、目が不自由な人がいたら、どのような配慮が必要か、考えるきっかけにすることができました。
    12月4日 人権講話
    朝会の時間に、校長が人権についての講話をしました。子どもたちは、人のために行動することや、人の気持ちを考えることの大切さについて学びました。
    11月22日 3年 校外学習 西消防署
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立栄生小学校 の情報

スポット名
市立栄生小学校
業種
小学校
最寄駅
栄生駅
住所
〒4510052
愛知県名古屋市西区栄生1-27-26
ホームページ
https://www.nagoya-c.ed.jp/school/sako-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立栄生小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年09月01日17時28分17秒


月別記事一覧