8月7日
7月19日 終業式
1学期終業式を行いました。校訓「仲良く よく考え たくましく」について振り返りました。友達と仲良く過ごすことができたと感じている児童が多くいました。1学期も本校教育活動に対し、多くのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
7月10日~12日 5年 中津川野外学習
2泊3日で中津川野外学習へ行ってきました。天候が心配でしたが、初日には飯ごう炊さんやカレー作り、キャンプファイヤー、ナイトハイクなど予定していた活動を行うことができました。
2日目の火起こし体験では、友達と協力しながら取り組み、やっとの思いで火を起こすことに成功したときの子どもたちの笑顔が輝いていました。
7月4日 4年 国語 リーフレットでほうこく
6月に、名古屋市環境局の方の出前授業で、ごみ非常事態宣言や3Rについて学習しました。
その内容を、リーフレットで分かりやすくまとめました。学んだことから、自分でできることを考えました。
7月4日 防犯訓練
西警察署の方に来ていただき、防犯訓練を行いました。不審者が学校に来た想定で、放送の指示に従って、室内で静かに身を隠す方法を練習しました。校外での不審者への対応について、警察署の方の話を聞いて学んだことを、普段の生活でも生かしていきたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。