5月28日
5月19日 2年生 町探検
生活科「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、町探検に出かけました。子どもたちは、お店にある商品をよく見たり、仕事の内容について、お店の方に質問したりして、詳しくメモを取ろうとする様子が見られました。枇杷島公園では、シロツメクサやタンポポなどが咲いているのを見付け、春を感じることができました。
5月15日 クリーンキャンペーン
第1回クリーンキャンペーンを行いました。校庭や栄生公園で、ゴミ拾いや草抜きを行い、いつも使っている場所をきれいにすることができました。日々の清掃活動にも協力して取り組んでいきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
5月14日 体育集会
体育委員会が企画して、体育集会を行いました。今回は、低学年と高学年に分かれて、「ドロケイ」をしました。捕まらないように必死に走ったり、捕まった友達を助けようとしたりしながら、楽しく運動に親しむことができました。
5月9日 たてわり顔合わせ
今年度のたてわり活動が始まりました。5・6年生が中心となって、新しい班のメンバーと自己紹介をしたり、たてわり清掃の場所や役割分担を確認したりしました。1年間、たてわり活動を通して、友達を大切にする気持ちを育てていきます。
4月21日 認証式
今年度の委員会活動が始まり、代表委員や各委員会の委員長、分団の班長の認証式を行いました。
今年度は、代表委員会が考えた「あなたのえがお
(あいさつしよう なかよくしよう たすけあおう)」をスローガンに、児童会活動を進めていきます。
→ 4月・5月・6月
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。