R500m - 地域情報一覧・検索

市立雁宿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市清城町の小学校 >市立雁宿小学校
地域情報 R500mトップ >住吉町駅 周辺情報 >住吉町駅 周辺 教育・子供情報 >住吉町駅 周辺 小・中学校情報 >住吉町駅 周辺 小学校情報 > 市立雁宿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立雁宿小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立雁宿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立雁宿小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-26
    令和6年度 学級じまい
    令和6年度 学級じまい03/24 17:34
    2025/03/24令和6年度 学級じまい今日で令和6年度もおしまいです。
    学級活動では、1年間使った教室でこの1年の思い出を振り返りました。
    担任からは、通知表が配られました。
    最後は、教室移動の準備として4・5年生が机と椅子を一生懸命に運びました。
    みんなが、大きく成長した1年だったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    1年 サッカー
    1年 サッカー03/13 14:053年 作品のまとめ03/12 17:02
    2025/03/131年 サッカー1年生は、体育でサッカーをしました。
    ボールを一生懸命に追いかけ、相手のゴールを狙っていました。
    14:05 |
    2025/03/123年 作品のまとめこれまでに作成した作品を持ってかえるためのバックに、思い出の絵を描きました。
    1年間で、たくさんの作品をつくりました。みなさんのお気に入りの作品はどれですか?もうすぐ、家にもって帰ります。おうちでも話題にしてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    6年 お祝い給食
    6年 お祝い給食03/11 17:08
    2025/03/116年 お祝い給食今日は、6年生の卒業を祝い、お祝い給食を6年生がいただきました。
    献立は、半田のごはん・牛乳・ココア揚げパン・知多牛のハッシュドビーフ・照り焼きチキン・ブロッコリーサラダ・お祝いケーキです。
    お世話になった先生方と一緒においしく食べ、完食しました。
    17:08 |

  • 2025-03-11
    5年 調理実習
    5年 調理実習03/10 17:313年 版画03/07 10:39
    2025/03/105年 調理実習味噌玉で、即席味噌汁とご飯をつくりました。
    お味噌汁とご飯のおいしい香りが、部屋中にしました。
    米を研ぐ人、お椀をもってくる人など、班で協力して活動を進めていました。
    17:31 |
    2025/03/073年 版画3年生が版画を刷っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    3年 珠算教室
    3年 珠算教室03/05 18:074年生 音楽03/04 17:29
    2025/03/053年 珠算教室講師の方をお招きして、珠算教室が行われました。
    そろばんの基礎をわかりやすく、教えていただきました。
    18:07 |
    2025/03/044年生 音楽音楽で、合奏練習をしています。
    17:29 |
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    一人一鉢
    一人一鉢02/19 10:41絵本の寄贈02/18 17:57
    2025/02/19一人一鉢卒業式に向けて、3~5年生がパンジーを育てています。
    苗を大きくするために、係や日直の児童が休み時間に花摘みをしてくれています。
    きれいな花で、6年生をみんなでお祝いしたいと思います。
    10:41 |
    2025/02/18絵本の寄贈ペーパーアート作家
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    児童会役員選挙
    児童会役員選挙02/07 18:41餅米収穫祭 PTA感謝状02/05 18:00
    2025/02/07児童会役員選挙令和7年度前期児童会役員選挙が行われました。
    どの児童も、どんな学校にしたいか、当選したら何をしたいかというイメージを具体的にもっていました。雁宿小学校をよりよくしたいという思いを強く感じる選挙でした。
    18:41 |
    2025/02/05餅米収穫祭 PTA感謝状今日は6年生、PTA、地域の方とともに、学校の田んぼで育った餅米を使った餅つきが行われました。
    ほとんどの児童が初めての餅つき。みんな楽しそうに活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    マザーグースによる読み聞かせ
    マザーグースによる読み聞かせ02/04 09:13令和7年度前期児童会役員選挙ポスター02/03 17:20
    2025/02/04マザーグースによる読み聞かせ今朝の読書タイムでは、マザーグースの方が5年生に読み聞かせをしてくださいました。
    1組、2組とも児童全員が本を見つめて読み聞かせを聞くことに集中していました。楽しく幸せな時間を過ごせました。マザーグースの皆さん、今回もありがとうございました。
    09:13 |
    2025/02/03令和7年度前期児童会役員選挙ポスター2/7(金)に令和7年度前期児童会役員選挙の投票があります。
    今回は5年生と4年生が合わせて14名の児童が立候補しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    最後のなかよしタイム
    最後のなかよしタイム01/28 12:565年生の演奏披露01/27 18:46
    2025/01/28最後のなかよしタイム今日は今年度最後のなかよしタイムがありました。
    なかよし団の活動としては、最後に「なかよし団解団式」がありますが、大放課に遊ぶのは最後です。
    みんな元気よく楽しそうに遊んでいました。
    12:56 |
    2025/01/275年生の演奏披露今日の朝会後、5年生が1/31(金)に開かれる半田市小学校音楽会で発表する曲の演奏を全校に披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    なわとび期間
    なわとび期間01/20 18:45
    2025/01/20なわとび期間今日(1月20日)から1月24日はなわとび期間として、大放課に児童が運動場でなわとびの技にチャレンジします。どの技を何回跳べたかを記録していきます。
    この期間中は、低学年とさくら学級の児童が跳んだ回数をかりやど応援隊の方が数えに来てくださります。ありがとうございます。
    短い時間ですが、いろいろな技にチャレンジしてたくさん跳べるように練習していけるとよいと思います。
    18:45 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立雁宿小学校 の情報

スポット名
市立雁宿小学校
業種
小学校
最寄駅
住吉町駅
住所
〒4750917
愛知県半田市清城町1-5-2
TEL
0569-23-0101
ホームページ
https://www.kariyado-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立雁宿小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年05月05日11時00分02秒