R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市坂下町の小学校 >市立坂下小学校
地域情報 R500mトップ >高蔵寺駅 周辺情報 >高蔵寺駅 周辺 教育・子供情報 >高蔵寺駅 周辺 小・中学校情報 >高蔵寺駅 周辺 小学校情報 > 市立坂下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立坂下小学校 (小学校:愛知県春日井市)の情報です。市立坂下小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立坂下小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-03
    【12月2日】4年生 体育の様子
    【12月2日】4年生 体育の様子12月に入りました。12月にしては暖かく体育日和の日になりました。4年生の体育では「幅跳び」と「鉄棒」の学習をしていました。「幅跳び」では、助走のステップに気を付けて自分のベスト記録を目指して跳んで...
    2024/12/026年生の様子6年生の授業の様子です。修学旅行で学んだ仲間との協力の大切さを生かして、学び合って学習を進めています。修学旅行に向けて頑張ったことがまとまった掲示物が、昇降口の掲示板に掲示してあります。個人懇談会...
    2024/12/02
    2024年12月9日 (月)

  • 2024-11-29
    学校の様子【5年1組代表委員より】
    学校の様子【5年1組代表委員より】20分放課の様子です。五年生は外で楽しく遊んでいる子もいれば、中で委員会の仕事を頑張っている子もいました。
    2024/11/29【11月29日】3年生 図画工作3年生の図画工作では、「顔を出したらなんだかワクワク」の学習をしました。自分が行ってみたいところや、なりたいものを考えてパネルに表現しました。完成したパネルから顔を出したところを写真に撮り、文書作成...
    2024/11/29
    個人懇談会
    2024年12月5日 (木)

  • 2024-11-28
    【11月28日】2年生 図形の学習
    【11月28日】2年生 図形の学習2年生は、算数で「三角形と四角形」の学習をしています。直線を辺、かどの点を頂点という事を確認してから、三角形を二つに切るとどのような形ができるか実際に紙の三角形を切って確かめました。
    2024/11/28【11月28日】1年生 漢字の学習1年生は、2学期から漢字の学習が始まりました。今、習っている漢字は画数も増えて、形も複雑になりました。スクリーンに映った正しい漢字の書き方を見て、児童は自分の書いた字が合っているか確認をしていました...
    2024/11/28【11月27日】体育委員 体を動かそう!体育委員による「体を動かそう!」といった体づくり運動の企画が、20分放課に体育館で行われました。上手な司会のかけ声に合わせて、子どもたちはノリノリで体を動かしていました。笑顔で体を動かして、「楽しか...
    2024/11/27【11月27日】3年生 体重測定今日は3年生の体重測定がありました。授業の前半は、保険の学習でインフルエンザについて学習をしました。インフルエンザにかかったときの症状や予防について学びました。今年もインフルエンザの流行が始まりまし...
    2024/11/27

  • 2024-11-27
    【11月26日】朝会 人権集会
    【11月26日】朝会 人権集会今日は朝会で人権についての話を聞きました。12月4日(水)から12月10日(火)までは人権週間です。人権とは何なのか、尊重するとはどういうことなのかについて校長先生が分かりやすくお話をしました。自分...
    2024/11/26学校の様子【6年3組代表委員より】先週のクリーン作戦の様子です。朝からどの学年もとても頑張って掃除をしていました。皆さんのおかげで学校をきれいにすることができました。
    2024/11/26
    対象の予定はありません

  • 2024-11-25
    地域委員選考会の結果報告
    地域委員選考会の結果報告令和6年11月21日に選考会が行われました。くじ引きの結果、令和7年度の地域委員は、次の方々にお願いすることになりました。・ 坂下東下  8番・ 坂下下   3番・ 坂下上中  6番来年度一年間、よ...
    お知らせ

  • 2024-11-22
    【11月22日】4年生校外学習出発!
    【11月22日】4年生校外学習出発!今日は4年生が社会科の学習を深めるために、校外学習へ出かけました。輪中の郷や木曽三川公園では低い土地にくらしや川に囲まれた輪中で生活する人々の様子や工夫を見つけることができると思います。1日楽しく安...
    2024/11/22【11月21日】1年 図工 お面作りあき見つけで葉っぱやどんぐりを拾い、それを使ってお面の飾りつけをしました。形や色を見て、髪の毛や帽子に見立て、工夫して貼り付けることができました。できた作品をクロムブックで写真を撮ったり、友だちと見せ...
    2024/11/21
    各学年より

  • 2024-11-19
    【11月18日】明日から修学旅行
    【11月18日】明日から修学旅行明日から6年生は修学旅行にいってきます。歴史を感じ、友情を深められる1泊2日になることを期待しています。今日は早めに休んでくださいね。
    2024/11/18
    6年修学旅行
    2024年11月19日 (火)
    学校ホリデー
    2024年11月25日 (月)
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    【11月11日】クラブ活動
    【11月11日】クラブ活動今日は2学期最後のクラブ活動がありました。友達と協力し合って、制作をしたりゲームを楽しんだりしていました。気持ちのよい気候の中、子どもたちはのびのびと活動をしていました。次のクラブ活動は1月です。3...
    2024/11/11【11月8日】最近の3年生国語「おすすめの1さつを決めよう」の学習で、低学年に読んでほしいおすすめの本を選びました。各クラス、グループにわかれて「本がすきになる」「楽しいきもちになる」本を探し、話し合いをしました。字が少ない、...
    2024/11/08【11月7日】書道家講師の先生に教えていただきました書道家講師の方に、書道で気を付けることについて教えていただきました。始筆や終筆などの書き方のポイントを分かりやすく説明してくださいました。その後、一人一人に合った書き方のアドバイスをいただきました。
    2024/11/07【11月6日】ブロック交流会ブロック交流会が坂下中学校で行われました。各学校の紹介では、坂下小は低学年はダンス、高学年は大縄跳びを発表しました。その後、坂下小、神屋小、西尾小、坂下中の交流グループでバランスボールボーリングや玉...
    2024/11/06【11月5日】2年生 焼き芋2年生は生活科の学習で育てたサツマイモを焼き芋にしました。講師の先生に教えていただきながら、ほくほくアツアツの焼き芋にしました。「いつもの芋よりおいしい!」と笑顔でほおばっていました。
    2024/11/05
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    4年生の様子
    4年生の様子4年生の様子です。図工は読書感想画です。国語の学習と関連付けてそれぞれ自分で選んだ場面を表せるように工夫してかきました。理科の「とじこめた空気と水」の学習では、注射器に閉じ込めた水を圧して手ごたえを感...
    2024/11/02学校の様子【6年2組代表委員より】20分放課の様子です。3,4年生と56組の学級委員は赤い羽根募金についての集まりがありました。6日(水)と7日(木)に赤い羽根募金があります。ご協力お願いします。
    2024/11/02

  • 2024-11-02
    【11月1日】リレー練習
    【11月1日】リレー練習3年生は体育の授業で「リレー」をしました。チームごとにバトンを渡す練習では、友達同士で「今だよ!」と声を掛け合っていました。最後にはトラックでリレーをして練習の成果を発揮していました。
    2024/11/01【11月1日】スナップエンドウの植え替え5組さんは間引きしたスナップエンドウの植え替えをしました。大きく育ってたくさん実ができるといいです。
    2024/11/01【10月31日】はみがき指導今日は歯科衛生師の方が来てくださり、正しい歯磨きのやり方を教えてもらいました。染め出し液を使い、磨きにくいところを確認しながら、歯磨きをしました。今日学んだことを生かして歯磨きをして、虫歯を予防して...
    2024/10/31【10月30日】授業の様子朝方まで降っていた雨がやみ、気持ちの良い秋晴れの日になりました。5・6組さんは近くの公園にどんぐり探しに行きました。たくさん見つかるとよいです。過ごしやすい気候になり、学習にも集中して取り組めていま...
    2024/10/30
    振替休日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立坂下小学校 の情報

スポット名
市立坂下小学校
業種
小学校
最寄駅
高蔵寺駅
住所
〒4800305
愛知県春日井市坂下町5-324
TEL
0568-88-0001
ホームページ
https://www.kasugai.ed.jp/kasugai26
地図

携帯で見る
R500m:市立坂下小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月05日09時00分41秒