R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市立込町の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >津島駅 周辺情報 >津島駅 周辺 教育・子供情報 >津島駅 周辺 小・中学校情報 >津島駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-10
    2年生
    2年生レッツ・ゴー 町たんけん!
    2年生では、生活科で町たんけんに出かけました。
    子どもたちは、この町たんけんをとても楽しみにしており、夏休み前からワクワクしていました。 準備と質問の練習を重ねてやる気はじゅうぶん!
    学区にあるお店や施設を訪ね、見学や質問...
    2024.10.10レッツ・ゴー 町たんけん!►2024 (59)10月(3)204450
    137
    続きを読む>>>

  • 2024-10-06
    学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
    学校運営協議会(コミュニティ・スクール)運動会の準備にご協力を!
    東小学校地域学校協働本部です。 子どもたちが楽しみにしている運動会が近づいてまいりました。
    そこで運動会に向けて、学校清掃を企画しました。
    10月21日(月)、児童下校後の午後3時より、グランド清掃・草むしり・運動会準備手伝いをお...
    2024.10.01
    冬やさいを育てるぞ!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    5年生
    5年生新しいステージで頑張っています!
    暑さにも負けず、元気いっぱいの5年生です。
    運動会に向けて、6年生と一緒にダンスやフラッグの練習に取り組んでいます。合同の練習では、6年生の背中を見ながら真剣に練習に取り組んでいます。また、後期児童会役員選挙に向け、「学校のために頑張...
    2024.09.30新しいステージで頑張っています!►2024 (56)201627
    21

  • 2024-09-28
    6年生
    6年生Nice to meet you ウェスリー先生!
    一緒に外国語の勉強をしてくれる先生として、新しくウェスリー先生が東小学校の一員になりました。
    ウェスリー先生の自己紹介や質問タイムですっかり打ち解けたようで、授業にも熱心に取り組んでいました。
    これからウェスリー先生と楽しく外国...
    2024.09.272年生おはしチャレンジ できるかな?
    1年生のときを思い出して、お箸指導をしていただきました。 まずは箸の正しい持ち方の確認。 それから、スポンジを使って「はさむ」の練習。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    1年生
    1年生「箸を正しく持とう」
    今週、「箸を正しく持とう」をテーマに、栄養教諭による指導が行われました。子どもたちは箸の模型を見ながら、「1の字」を書くように指を使って箸を動かす練習をしました。正しい箸の持ち方を知り、最後は箸でスポンジをつかむことができるようになりました...
    2024.09.19学校運営協議会(コミュニティ・スクール)「箸を正しく持とう」►2024 (53)9月(1)195455
    329

  • 2024-07-26
    学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
    学校運営協議会(コミュニティ・スクール)山本麻衣選手を応援しよう(パリ五輪:女子バスケットボール)
    東小学校地域学校協働本部です。 地域と学校が連携・協働して子どもたちの健やかな成長をめざす、学校運営協議会
    (CS:コミュニティ・スクール )の関連組織です。 東小ホームページにカテゴリーを作りましたので、今後、CSの活動・情報などを...
    2024.07.24
    学校運営協議会(コミュニティ・スクール)山本麻衣選手を応援しよう(パリ五輪:女子バスケットボール)学校運営協議会(コミュニティ・スクール)►2024 (52)7月(4)187258
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    6年生
    6年生やるか、めっちゃやるか
    6年生は、アフガニスタン出身の空手大好きサダットさんとスコットランドで夢を追いかけるラグビー選手の忽那健太さんをお呼びして、出前授業を行いました。
    サダットさんからはアフガニスタンの文化と日本の伝統的スポーツである空手を、忽那健太さん...
    2024.07.22
    夏休みが始まりました!
    楽しみにしていた夏休みが始まりました。5年生のみなさん、楽しんでいますか?毎日暑い日が続いていますので、熱中症などに気をつけて思いっきり夏休みを楽しんでくださいね。(勉強もね)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    1年生
    1年生「おおきなかぶ」音読発表会
    国語科で学習した「おおきなかぶ」の音読発表会を、各学級で行いました。グループ毎に話し合い、役を決めて練習に取り組みました。発表会当日は、子どもたちは教科書に書かれていない台詞を言ったり、動きをつけたりしながら、役になりきってがんばりました。...
    2024.07.08PTAのページ「おおきなかぶ」音読発表会►2024 (49)7月(1)183809
    203

  • 2024-06-14
    6年生
    6年生能・狂言ってなに??
    6年生は能・狂言の体験学習を行いました。 普段なかなか見ることのできない能や狂言に子どもたちは興味津々!
    全国的にも有名な先生方に教えていただき、笛や囃子、歌の体験にも楽しそうに取り組んでいました。
    2024.06.13
    プールピカピカ大作戦!!
    6年生は夏の水泳の授業のために、学校を代表してプール清掃をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    5年生
    5年生もうすぐ自然教室です
    楽しみしている自然教室が目前に迫ってきました。飯ごう炊飯に向けてのカレー作りや毎日のスタンツの練習など、準備は万端です。
    トーチ隊の子どもたちは、毎日休み時間に練習を行ってきました。手の皮がめくれても泣き言を言わず、本当に一生懸命にト...
    2024.06.03
    新たな名画が誕生!?
    6年生は図工で名画を自分なりにリメイクし、名画をさらに良くしようという学習に取り組みました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立東小学校 の情報

スポット名
市立東小学校
業種
小学校
最寄駅
津島駅
住所
〒4960044
愛知県津島市立込町1-17
TEL
0567-26-2426
ホームページ
https://higashi-e.tsushima-schoolnet.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年04月01日23時48分55秒