R500m - 地域情報一覧・検索

市立東小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県津島市の小学校 >愛知県津島市立込町の小学校 >市立東小学校
地域情報 R500mトップ >津島駅 周辺情報 >津島駅 周辺 教育・子供情報 >津島駅 周辺 小・中学校情報 >津島駅 周辺 小学校情報 > 市立東小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立東小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    PTAのページ
    PTAのページ後期・PTA第1回広報委員会
    令和5年11月22日(水)に後期・PTA第1回広報委員会が行われました。 広報委員会では、広報誌「ひがし」の制作を行なっています。
    学校行事の写真を選び、誌面にあったレイアウトを考えて作業をします。 後期委員会では、10月から12月の...
    2023.11.273年生後期・PTA第1回広報委員会►2023 (80)151551
    61

  • 2023-11-23
    3年生
    3年生警察署と消防署に行ってきました。
    11月7日に津島警察署に見学に行きました。ビンに隠れた指紋を見つける「鑑識体験」や施設の見学、白バイ隊員の方のお話など、市民の安全を守る警察の仕事について知ることができました。
    11月21日には、津島消防本部に見学に行きました。隊員の...
    2023.11.22
    ベルマーク大会 最終集計!
    令和5年11月21日(火)にベルマーク大会の最終集計を行いました。10日(金)に中間集計を本部役員で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    未分類
    未分類6年生 社会見学「明治村」に出かけました!
    11月17日(金)に社会見学に出かけました。 …が、当日の朝はなんと雨!(前日にてるてる坊主を作ってくれた人もいました。)
    そ…、そんな!!明治村で雨の中たくさん歩くだなんて嫌だ~!! …と思っていた人も多かったと思います...
    2023.11.186年生 社会見学「明治村」に出かけました!►2023 (77)149812
    80

  • 2023-11-12
    5年生
    5年生困っている人を見かけたら・・・
    今日の2~4時間目に福祉実践教室を行いました。
    ガイドヘルプ・車いす・高齢者疑似体験・点字の中から特に興味のあるものを2つ選び、実際に体験をしました。
    子どもたちは障害のある方や高齢者への支援の心構えや在り方を学び、私たちと変わ...
    2023.11.116年生334困っている人を見かけたら・・・►2023 (76)11月(5)149089
    130
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    6年生
    6年生6年生 プレゼン講座
    11月9日(木)の2時間目にオンラインによる「プレゼン講座」を行いました。
    「プレゼン講座」では、講師の「すぎはら ゆうすけ」さんにプレゼンをする時に心がけるとよいことを教えてもらいました。
    講座の初めに、杉原さんの自己紹介をし...
    2023.11.09PTAのページ「ユメノトビラ in 防災訓練」
    読み聞かせボランティア「ユメノトビラ」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    5年生
    5年生福祉ってなに?
    9日に実施する福祉実践教室の事前学習として、ガイドヘルプ・車いす・高齢者疑似体験・点字の中から2つ興味のあることを選び、タブレットを使って福祉について調べ学習を行いました。
    ガイドヘルプ・点字、車いす・高齢者疑似体験の2グループに分か...
    2023.11.06
    レゴランドに行ってきました。
    3・4年生で社会見学「レゴランド」に行ってきました。事前に、みんなが乗りたいアトラクションをグループごとで相談して、『みんなが楽しい社会見学』を目標に当日を迎えました。
    続きを読む>>>