R500m - 地域情報一覧・検索

市立伊保小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県豊田市の小学校 >愛知県豊田市保見町権堂坊の小学校 >市立伊保小学校
地域情報 R500mトップ >保見駅 周辺情報 >保見駅 周辺 教育・子供情報 >保見駅 周辺 小・中学校情報 >保見駅 周辺 小学校情報 > 市立伊保小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立伊保小学校 (小学校:愛知県豊田市)の情報です。市立伊保小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立伊保小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    夏休みに入りました。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。
    夏休みに入りました。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。
    お楽しみ会を行ったよ(4年生)2
    児童は学級活動の時間を使って、ゲームの準備をしてきました。児童はお客…
    お楽しみ会を行ったよ(4年生)1
    4年生の各クラスでは、係活動を「会社活動」と呼び、各会社が4月からク…
    お楽しみ会を行ったよ(4年生)1
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    里山探検に行ったよ(3年生)6
    里山探検に行ったよ(3年生)6
    保全会の方が毎年蛍の幼虫を放流している池のほとりで、蛍の生息域につい…
    里山探検に行ったよ(3年生)5
    水草に生みつけられた卵から孵化した幼虫は、下の白い洗面器に落ちるそう…
    里山探検に行ったよ(3年生)4
    ゲンジ蛍の卵から孵化した小さな小さな幼虫も観察しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    クラブ活動があったよ(4、5、6年生)2
    クラブ活動があったよ(4、5、6年生)2
    音楽クラブは、合奏の練習をしました。曲は、「星に願いを」でした。
    クラブ活動があったよ(4、5、6年生)1
    7/8にクラブ活動がありました。熱中症防止のため、フットサルクラブとミニ…
    中京大学水泳部のみなさんにお手紙を書いたよ(2年生)
    2年生は、水泳を教えてくださった中京大学水泳部のみなさんに、お手紙を書…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    水泳授業楽しかったよ(3年生)
    水泳授業楽しかったよ(3年生)
    6/25の授業では、みんなでぐるぐる、回って水流を作り楽しみました。そし…
    水泳授業楽しかったよ(4年生)
    6/25の水泳授業では、体をまっすぐにして泳ぐことを学びました。
    シーサーのデザインを考えたよ(3年生)
    6/26の図工の授業では、児童が「沖縄のシーサー」とは、何のためにあるの…
    続きを読む>>>

  • 2024-06-25
    水泳授業が始まりました
    水泳授業が始まりました
    6/24から、今年度の水泳授業が始まりました。  今年度も昨年度に引き続…
    学校公開日(授業参観)がありました
    6/21に、今年度二回目の学校公開日(授業参観)がありました。今回は、1&#12…水泳授業が始まりました学校公開日(授業参観)がありました

  • 2024-06-16
    社会を明るくする運動 意見発表がありました
    社会を明るくする運動 意見発表がありました
    6/15保見交流館にて、保見地区コミュニティ会議 青少年健全育成委員会主…社会を明るくする運動 意見発表がありました

  • 2024-04-27
    にぎにぎして作ったよ(2年生)
    にぎにぎして作ったよ(2年生)
    2年生の図工では、「にぎにぎねんど」を学習し、作品が2年生ワークスペ…
    朗読の工夫をしたよ(6年生)
    6年生は国語で、「さなぎたちの教室」を学習しています。4/25の授業では…
    かかりかつどうを がんばっているよ(1年生)
    各クラスでは4月上旬にかかり活動を決めて、児童は自分の係の仕事を責任…
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    42-9 のけいさんのしかたを 考えたよ(2年生)
    42-9 のけいさんのしかたを 考えたよ(2年生)
    2年生の算数では、「たしざんとひきざん」という単元を学習しています。4…
    ねんどで ごちそうを つくったよ(1年生)
    1年生の図工では、「ねんどで ごちそう なにつくろう」という単元を学習…
    点対称の図形をかいたよ(6年生)
    6年生の算数では、「線対称と点対称」を学習しています。4/25の学習では…42-9 のけいさんのしかたを 考えたよ(2年生)ねんどで ごちそうを つくったよ(1年生)点対称の図形をかいたよ(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    すきなあそびしらべをしたよ(2年生)
    すきなあそびしらべをしたよ(2年生)
    特別支援学級2年生の生活科では、好きな遊びしらべを行いました。自分が…
    スクールガードさんに「おねがいします」と言ったよ
    4/12の下校時に、SG(スクールガード)さんにお願いしますの会を行いまし…
    はじめてのきゅうしょく(1年生)
    4/12に、1年生は小学校ではじめて給食を食べました。1年生は4時間目を…
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    リズム体操をしたよ(6年生)
    リズム体操をしたよ(6年生)
    4/10、6年生の体育では、リズム体操を行いました。運動には、リズムが大…リズム体操をしたよ(6年生)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立伊保小学校 の情報

スポット名
市立伊保小学校
業種
小学校
最寄駅
保見駅
住所
〒4700344
愛知県豊田市保見町権堂坊1
TEL
0565-48-8200
ホームページ
https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=s_ibo
地図

携帯で見る
R500m:市立伊保小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日11時00分04秒