11月19日 生活科「あきみつけ」と国語科「はっけんしたよ」の合科的な学習(2)
生活科の「あきみつけ」で見付けた秋をタブレットで写真に撮ったり、見付けた秋(葉やマツボックリ、どんぐりなど)を教室に持って帰ったりしました。そして、「はっけんメモ」に形や色、触った感じ、音などについ...
2024/11/19
11月19日 1年生 生活科「あきみつけ」と 国語科「はっけんしたよ」の合科的な学習(1)
生活科の「あきみつけ」で見付けたことを、国語科の書く学習「はっけんしたよ」で、「はっけんメモ」にまとめました。 写真は、「あきみつけ」に出かける前の教室の様子です。子どもたちは、「あきみつけ」にわく...
2024/11/19
11月19日 3年生 図画工作科「ゆめの乗り物」
今日は、地域の絵の先生に来ていただき、水彩画について教えていただきました。 水の量や筆の使い方、水彩画の技法などを実演をしていただきながら学習しました。子どもたちは、教えていただいたことを取り入れて...
2024/11/19
11月19日 3年生 体育科「チャレンジ走」に向けて
練習を重ねていくうちに、ペース配分が少しずつ分かってきたようです。 どの子もがんばって練習しています。
2024/11/19
11月19日 4・5・6年生「クラブ活動」(2)
クラブ活動の2学期最終は、12月9日を予定しています。 天候にも恵まれ、全クラブが楽しく活動できることを願っています。
2024/11/19
157