R500m - 地域情報一覧・検索

市立高棚小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市高棚町蛭田の小学校 >市立高棚小学校
地域情報 R500mトップ >東刈谷駅 周辺情報 >東刈谷駅 周辺 教育・子供情報 >東刈谷駅 周辺 小・中学校情報 >東刈谷駅 周辺 小学校情報 > 市立高棚小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高棚小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立高棚小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    7月24日 教師の学び 〜味方になりきるコミュニケーション〜
    7月24日 教師の学び 〜味方になりきるコミュニケーション〜7月22日 夏休みが始まりました7月24日 教師の学び 〜味方になりきるコミュニケーション〜
    本日、「味方になりきるコミュニケーション」をテーマに、講師の先生をお招きして、学ぶ会を設けました。
    気持ちに寄り添うコミュニケーションのとり方や傾聴の大切さなどについて学びました。特に、相手の気持ちになって共感して聴くことが、味方になりきるコミュニケーションの一歩となることが分かりました。また、自分の気持ちをうまく表現できない子などに、どのような声掛けをすればよいのかを考える機会となりました。今後の児童への対応に生かしていきたいと思います。
    【学校日記】 2024-07-24 15:46 up!
    7月22日 夏休みが始まりました
    夏休みになりましたが、高棚っ子のみなさん、元気で過ごしていますか。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(1)7月8日 2年生 漢字のまとめ7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(2)
    のばす音に気をつけて、読んだり書いたりしました。
    「おばさん」と「おばあさん」など、のばす音のあるもの・ないものを比べながら学習しました。
    【学校日記】 2024-07-08 18:15 up!
    7月8日 1年生 国語科「のばす おんを おぼえよう」(1)
    「とおい」「おおきい」など、のばす音の学習をしました。
    続きを読む>>>