R500m - 地域情報一覧・検索

市立今池小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市今池町の小学校 >市立今池小学校
地域情報 R500mトップ >新安城駅 周辺情報 >新安城駅 周辺 教育・子供情報 >新安城駅 周辺 小・中学校情報 >新安城駅 周辺 小学校情報 > 市立今池小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立今池小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    新年の準備です2学期最後の日
    新年の準備です2学期最後の日2年生 クラス音楽会2年生 クラス音楽会新年の準備です
    クリスマスが終わり、つぎは新年を迎える準備です。いつも学校に協力してくださっている学区の方のご厚意で、今池小学校の玄関に門松が立ちました。葉ボタンは縁起よく紅白です。よい新年を迎えられそうです。
    【お知らせ】 2023-12-27 08:34 up!
    2学期最後の日
    始業式が終わった後、それぞれのクラスにもどり学級活動を行いました。「あゆみ」を一人ずつもらったり、冬休みに向けて「冬休みのくらし」を確認したり…。楽し冬休みになりますように。
    【お知らせ】 2023-12-27 08:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    音楽クラブ 冬フェスタ
    音楽クラブ 冬フェスタ音楽クラブ 冬フェスタ音楽クラブ 冬フェスタ音楽クラブ 冬フェスタ
    12月9日(土)に、今池町公民館で冬フェスタがありました。5年生4名、4年生4名で、初心者の児童もいましたが、夏休みや休み時間の練習もがんばってきたので、堂々と発表できました。
    校内の芸術鑑賞会でも演奏した「オーラリー」と「ふるさと」をミュージックベルで、さらに「さくらさくら」を文化琴で演奏しました。アンコールをいただいて、「ふるさと」を演奏したところ、歌を口ずさんだり、涙ぐんだりする方も見られました。
    たくさんの拍手をいただき、会場に春のような温かさや優しい気持ちを呼び込むことができました。
    【お知らせ】 2023-12-09 15:58 up!
    音楽クラブ 冬フェスタ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    5年生 就学時健診 1
    5年生 就学時健診 15年生 就学時健診 24年生理科 わたしたちの体と運動5年生 就学時健診 1
    来年の最高学年に向けて、就学時健診の仕事をしました。受付や、案内などの仕事をし、自分たちの役割をしっかり果たせました。
    【5年生】 2023-11-02 16:48 up!
    5年生 就学時健診 2
    来年1年生になるみなさん、楽しみですね。今池小学校で待っていますね。
    【5年生】 2023-11-02 16:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    5年生 カレーを作ったよ
    5年生 カレーを作ったよ5年生 カレーを作ったよ5年生 カレーを作ったよ
    【5年生】 2023-09-25 06:58 up!
    5年生 カレーを作ったよ
    【5年生】 2023-09-25 06:57 up!

  • 2023-09-10
    4年生 理科 ツルレイシの観察
    4年生 理科 ツルレイシの観察4年生 身体測定4年生 理科 ツルレイシの観察
    ツルレイシの観察をしました。6月に種をまき、夏休み前には1日に伸びるはやさに驚いていましたが、夏休みの間にさらにすくすく育ち、立派な実をつけていました。また、熟した実の中には種ができているのも見つけました。「まいた種と同じ形をしているね」「種のまわりには、赤いぶにぶにしたものがついているね」といった発見がありました。ツルレイシの生長の仕方を学ぶことができましたね。
    【4年生】 2023-09-08 19:01 up!
    4年生 身体測定
    身体測定を行いました。身体測定の前に、養護の先生から9月の保健目標「けがをふせごう」に関するお話がありました。今池小学校の児童は、打撲によるけが多いこと、けがを防ぐためには、廊下や教室での過ごし方を気を付けることなどを教えていただきました。けがを防いで、元気で過ごせるようにしましょう。
    【4年生】 2023-09-08 19:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    すいすい水路の掃除をしてくださいました!
    すいすい水路の掃除をしてくださいました!8月すいすい水路の掃除をしてくださいました!
    地域の協力者のみなさまが「すいすい水路」の掃除をしてくださいました。夏の暑さが厳しい日でしたが、校長先生たちも一緒に掃除をしてくださり、とてもきれいになりました。すいすい水路の生き物たちも喜んでいることでしょう。
    掃除をしてくださり、ありがとうございました。
    【お知らせ】 2023-08-23 11:45 up!

  • 2023-08-01
    3年生 理科 音のふしぎ
    3年生 理科 音のふしぎ【お知らせ】 2023-07-31 15:05 up!
    【お知らせ】 2023-07-31 15:05 up!
    3年生 理科 音のふしぎ
    糸電話を作り、音が伝わる様子を調べました。糸をつまんだりゆるめたりして、音の大きさやふるえ方の違いを感じました。
    【3年生】 2023-07-31 15:01 up!

  • 2023-07-30
    音楽クラブ 夏休み特別練習
    音楽クラブ 夏休み特別練習音楽クラブ 夏休み特別練習音楽クラブ 夏休み特別練習
    1学期にクラブ活動を始めたばかりの4、5年生に、「なないろコンサート」でプロの音楽家さんたちとのセッションという目標ができました。そのため、夏休みも数日特別に練習をしています。
    ミュージックベルでの演奏は「オーラリー」と「ふるさと」の2曲です。一人3〜5本のベルを使いこなす姿は、初心者とは思えないほどです。全員でリズムを刻みながら、気持ちを一つにして合わせています。
    また、文化箏の練習も始まりました。初めて爪を付けて、一つずつ弦を弾いてみました。4年生は「難しい。」、5年生は「思ったよりできそう。」と言いながら、初挑戦です。
    【お知らせ】 2023-07-27 11:11 up!
    音楽クラブ 夏休み特別練習
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    6年生 運動場に大仏を描こう1
    6年生 運動場に大仏を描こう16年生 運動場に大仏を描こう26年生 運動場に大仏を描こう36年生 運動場に大仏を描こう1
    奈良時代の大仏づくりについて学んだので、大きさを実感するために運動場に大仏を描きました。
    まずは、それぞれで分担された場所に移動して、下絵を指でかいていきましたね。
    【6年生】 2023-07-10 07:08 up!
    6年生 運動場に大仏を描こう2
    下絵を描いたら、白線を引いていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    4年生 図工 「つないで組んで、すてきな形」
    4年生 図工 「つないで組んで、すてきな形」4年生 図工 「つないで組んで、すてきな形」4年生 体育 「プレルボール」4年生 図工 「つないで組んで、すてきな形」
    紙バンドを曲げたり折ったり、組み合わせたりして、思い思いに形を作りました。紙バンドの組み合わせ方やつなぎ方を工夫しながら取り組んでいました。作品を見せ合ったり、自分の考えた形を友達に紹介したり、笑顔で活動する姿が印象的でした。
    【4年生】 2023-06-23 18:40 up!
    4年生 図工 「つないで組んで、すてきな形」
    その2
    【4年生】 2023-06-23 18:36 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立今池小学校 の情報

スポット名
市立今池小学校
業種
小学校
最寄駅
新安城駅
住所
〒4460071
愛知県安城市今池町2-1-52
TEL
0566-98-3033
ホームページ
https://swa.anjo.ed.jp/anjo20
地図

携帯で見る
R500m:市立今池小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月01日07時44分07秒