6月20日(木) 租税教室(6年生)
6月20日(木) 登校指導日
6月19日(水) 給食出前講座(1−2)
6月17日(月) 給食出前講座(1−1)
6月20日(木) 租税教室(6年生)
税理士の方々をお招きして、租税教室を行いました。税金は、私たちのくらしを豊かに、便利にするために使われます。税金がなくなったら、道路や橋はつくられませんし、ごみも収集されません。教育や警察、消防も税金がなかったら成り立ちません。税金について、多くのことを学びました。
【学校日記】 2024-06-20 15:06 up!
6月20日(木) 登校指導日
【学校日記】 2024-06-20 08:49 up!
6月19日(水) 給食出前講座(1−2)
北部調理場の方といっしょに「あんきゅー」も来てくれました。給食のおかずは、大きなお鍋やお玉を使って作ります。おかずを鍋から食缶に移し替えるにはすごく力がいるし、調理場内はとても暑いし、給食を作るのはたいへんなことです。感謝していただきましょう。
【学校日記】 2024-06-19 19:55 up!
6月17日(月) 給食出前講座(1−1)
北部調理場のみなさんをお迎えして、出前講座を行いました。いつもおいしくいただいている給食を作ってくださっている方々です。多くの子どもたちが食べる給食を、どのようにして作っているのかを説明してくださいました。いつも本当にありがとうございます。
【学校日記】 2024-06-19 19:33 up!
1 / 9 ページ
9