R500m - 地域情報一覧・検索

市立鬼崎南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県常滑市の小学校 >愛知県常滑市明和町の小学校 >市立鬼崎南小学校
地域情報 R500mトップ >【常滑】榎戸駅 周辺情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 教育・子供情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小・中学校情報 >【常滑】榎戸駅 周辺 小学校情報 > 市立鬼崎南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立鬼崎南小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    12/11 授業の様子【3年生】
    12/11 授業の様子【3年生】12/11 授業の様子【3年生】12/11 授業の様子【5年生】12/11 授業の様子【3年生】
    理科の授業で、実験をしています。「粘土は形を変えると重さが変わるか」について確かめています。
    【3年生のページ】 2023-12-11 13:14 up!
    12/11 授業の様子【3年生】
    道徳の授業の様子です。西郷隆盛の生き方を参考に、「努力と強い意志の大切さ」について考えています。
    【3年生のページ】 2023-12-11 13:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    12/ 1 校外学習【3年生】
    12/ 1 校外学習【3年生】12/ 1 授業の様子【4年生】12/ 1 授業の様子【6年生】12月12/ 1 校外学習【3年生】
    3年生が焼き物散歩道に出かけました。多くのボランティアの方に案内をしていただき、充実した活動にすることができました。
    【3年生のページ】 2023-12-01 16:17 up!
    12/ 1 授業の様子【4年生】
    理科の授業の様子です。金属が温められたときの体積がどうなるかについて、実験をしています。
    【4年生のページ】 2023-12-01 15:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    11/22 授業の様子【5年生】
    11/22 授業の様子【5年生】11/22 授業の様子【2年生】11/22 授業の様子【1年生】11/22 薬物乱用防止教室【6年生】11/22 授業の様子【5年生】
    図工の授業の様子です。糸のこぎりを使って、パズルを作っています。
    【5年生のページ】 2023-11-22 15:38 up!
    11/22 授業の様子【2年生】
    「給食センターでの仕事」に関する授業を行いました。栄養教諭から、「北調理場では1日に3077人分の給食を作ること」や「働いている方の人数」などを教えてもらいました。
    【2年生のページ】 2023-11-22 15:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-21
    11/21 授業の様子【6年生】
    11/21 授業の様子【6年生】11/21 授業の様子【3年生】11/21 よみきかせ【5・6年生】11/20 朝会11/21 授業の様子【6年生】
    5名の講師の方をお招きして、箏の演奏体験をしました。
    【6年生のページ】 2023-11-21 13:34 up!
    11/21 授業の様子【3年生】
    音楽の授業の様子です。音楽に合わせて、楽しく体を動かしています。
    【3年生のページ】 2023-11-21 13:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-20
    11/17 授業の様子【4年生】
    11/17 授業の様子【4年生】11/17 授業の様子【3年生】11/17 授業の様子【4年生】
    ALTのニーナ先生と「What vegetables do you like?」などの表現を学習しています。
    【4年生のページ】 2023-11-17 14:56 up!
    11/17 授業の様子【3年生】
    図工の授業の様子です。「ゴムゴムパワー」の単元で、ゴムの力で動く作品を作っています。
    【3年生のページ】 2023-11-17 14:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    11/16 第2回学校保健委員会
    11/16 第2回学校保健委員会11/16 なわとび運動11/16 授業の様子【6年生】11/15 校外学習【5年生】11/16 第2回学校保健委員会
    「レジポイントをためよう」をテーマに第2回学校保健委員会を行いました。生活の中で、「楽しかったこと」や「よかったこと」を大切にし、前向きに生活していくことの大切さに気付いた児童がたくさんいました。
    【学校行事】 2023-11-16 16:13 up!
    11/16 なわとび運動
    毎週火曜日と木曜日に、全校でなわとび運動をしています。児童も先生も一緒に楽しく活動しています。
    【学校行事】 2023-11-16 13:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    10/18 授業の様子【1年生】
    10/18 授業の様子【1年生】10/18 授業の様子【2年生】10/18 授業の様子【1年生】
    生活科「むしと なかよく なろう」の単元で、運動場に出て虫を捕りました。
    【1年生のページ】 2023-10-18 11:58 up!
    10/18 授業の様子【2年生】
    国語の授業で、音読発表会を行いました。
    【2年生のページ】 2023-10-18 11:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-12
    10/11 運動会にむけて【5・6年生】
    10/11 運動会にむけて【5・6年生】10/11 授業の様子【2年生】10/11 授業の様子【6年生】10/11 運動会にむけて【5・6年生】
    運動会のよさこいソーランを成功させるために、休み時間に5年生児童が自主的に集まり、練習をしています。6年生のお手本を見て、一生懸命練習する姿が素敵です!
    【学校行事】 2023-10-11 13:03 up!
    10/11 授業の様子【2年生】
    図工の授業の様子です。ハサミの使い方を練習するために、紙を「なみなみ」や「ジグザグ」に切っています。
    【2年生のページ】 2023-10-11 12:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    10/10 授業の様子【1年生】
    10/10 授業の様子【1年生】10/10 運動会にむけて【5年生】10/10 授業の様子【1年生】
    先週の芸術鑑賞会でお越しいただいた劇団の方にお礼の手紙を書いています。
    【1年生のページ】 2023-10-10 13:27 up!
    10/10 運動会にむけて【5年生】
    14日(土)の運動会にむけて、5年生が学年で「よさこいソーラン」の練習をしました。
    【5年生のページ】 2023-10-10 13:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-29
    9/29 授業の様子【6年生】
    9/29 授業の様子【6年生】9/29 運動会にむけて【2年生】9/28 授業の様子【4年生】9/28 授業の様子【5年生】9/29 授業の様子【6年生】
    書写の授業の様子です。落ち着いた雰囲気で学習することができています。
    【6年生のページ】 2023-09-29 12:14 up!
    9/29 運動会にむけて【2年生】
    運動会にむけて、ダンスと競技の練習をしています。
    【2年生のページ】 2023-09-29 12:12 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立鬼崎南小学校 の情報

スポット名
市立鬼崎南小学校
業種
小学校
最寄駅
【常滑】榎戸駅
住所
〒4790841
愛知県常滑市明和町2-47
TEL
0569-35-2422
ホームページ
https://tokoname.schoolweb.ne.jp/2310112
地図

携帯で見る
R500m:市立鬼崎南小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月11日09時33分03秒