R500m - 地域情報一覧・検索

市立片原一色小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県稲沢市の小学校 >愛知県稲沢市一色中屋敷町の小学校 >市立片原一色小学校
地域情報 R500mトップ >森上駅 周辺情報 >森上駅 周辺 教育・子供情報 >森上駅 周辺 小・中学校情報 >森上駅 周辺 小学校情報 > 市立片原一色小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立片原一色小学校 (小学校:愛知県稲沢市)の情報です。市立片原一色小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立片原一色小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-12
    6年 奉仕活動 3/10
    6年 奉仕活動 3/103月10日(月)に、6年生が奉仕活動を行いました。運動場の側溝や体育倉庫、外物置、トイレ、手洗い場など、普段できないところまできれいにしてくれました。きれいになった学校から、在校生は6年生の思いを感じ取ってくれると思います。卒業生を送る会 3/63月6日(木)に、卒業生を送る会がありました。クイズや劇、じゃんけんゲームや縄跳び対決などをして、楽しい時間を過ごしました。6年生が退場する時には涙を流す児童が何人もいました。在校生が、6年生の頼もしさ、優しさを感じながら生活していたことが伝わりました。

  • 2025-03-02
    新1年生との交流会 2/27
    新1年生との交流会 2/272月27日(木)に、新1年生との交流会がありました。体育館で本校の1年生が、登下校、給食の準備や配膳、図書室の紹介などを行いました。その後、全員でじゃんけん列車をして遊びました。新1年生の皆さんは、期待と希望をもって入学式を迎えてほしいと思います。

  • 2025-02-15
    なわとび大会 2/12
    なわとび大会 2/122月12日(水)に、なわとび大会がありました。短縄跳びでは、一人一人が低・中・高学年別に決められた3種類の跳び方に挑戦しました。紅白対抗長縄跳びでは、チームで3分間に「8の字跳び」を跳べた回数を競い合いました。どちらのチームも声を掛け合い、練習の成果を発揮することができました。。

  • 2025-01-24
    なかよしお楽しみ会 1/21
    なかよしお楽しみ会 1/211月21日(火)に、なかよしお楽しみ会がありました。上級生が役割分担をし、企画や進行を行いました。段ボール運び、じゃんけんルーレット、クイズをして、全校一緒に楽しい時間を過ごしました。

  • 2025-01-11
    3学期が始まりました 1/7
    3学期が始まりました 1/71月7日(火)から、3学期が始まりました。始業式では、2学期のものよりもさらに落ち着いた雰囲気で校長先生のお話を聞くことができ、成長を感じました。教室では、冬休みの思い出を友だちや先生に楽しそうに話す児童の笑顔が多く見られました。
    3学期で、今の学年のまとめと次の学年の準備ができるように支援をしていきたいと思います。

  • 2024-12-24
    2学期 終業式 12/23
    2学期 終業式 12/2312月23日(月)に、2学期終業式などがありました。
    終業式は、落ち着いた雰囲気で行うことができました。また、学年の代表児童による「2学期の振り返りや、冬休みや3学期に頑張りたいこと」の発表もありました。一人ひとりが、運動会や持久走大会などの振り返りや、学習やなわとびなど、頑張りたいことの発表をすることができました。
    また、生徒指導担当の先生から、冬休みの生活に関するお話もありました。冬休みを有意義なものにして、3学期もよいスタートが切れることを願っています。
    2学期も本校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。支援学校交流会 12/10~12/1212月10日(火)は3・4年生、11日(水)は2・5年生、12日(木)は1・6年生がいなざわ特別支援学校へ行き、いなざわ特別支援学校の友だちと交流しました。約1時間程度と短い時間でしたが、準備していた出し物をしたり、一緒にゲームやダンスをしたりしました。
    帰り際には、互いに「また来年も会おうね」と声をかけ合う姿も見られました。

  • 2024-12-16
    3年生 消防署見学 12/9
    3年生 消防署見学 12/912月9日(月)に、3年生が稲沢市消防本部の見学に行きました。社会科で学習した施設を実際に見たり、そこで働く方々の話を聞いたりして、疑問を解決したり、新しい発見をしたりすることができました。

  • 2024-12-07
    あいさつ運動 11/25~11/29
    あいさつ運動 11/25~11/2911/25(月)~11/29(金)に、広報・生活委員会が企画したあいさつ運動を行いました。定期的に行うことにより、あいさつの声も少しずつ大きくなり、自ら率先してあいさつをする児童も増えてきました。

  • 2024-11-29
    持久走大会 11/28
    持久走大会 11/2811月28日(木)に、持久走大会がありました。安全に気を付けながら「昨日の自分に勝つ」ために走る姿に感動しました。
    また、多くの保護者様に、校外のコースにおいて立哨活動をしていただきました。ありがとうございました。

  • 2024-11-27
    2年生生活科 図書館見学
    2年生生活科 図書館見学11月20日(水)に2年生が、生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習の一環として、稲沢市立中央図書館の見学に行きました。本の借り方や返し方を教えてもらったり、屋上にあるソーラーパネルや自動化書庫など、普段見ることのできない場所を見せてもらったりしました。図書館が行っている数々の工夫を知ることができました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立片原一色小学校 の情報

スポット名
市立片原一色小学校
業種
小学校
最寄駅
森上駅
住所
〒4928372
愛知県稲沢市一色中屋敷町64
TEL
0587-36-0264
ホームページ
http://www.inazawa-aic.ed.jp/ekats/
地図

携帯で見る
R500m:市立片原一色小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分28秒