令和7年3月12日更新
令和7年3月12日【4・5・6年:2限 卒業式練習】
昨日、初めて4・5年の練習をして、今日初めて4~6年で練習しました。一つ一つのことをきちんと、しっかりとやることを式の練習を通して学んでくれるとうれしいです。
令和7年3月12日【朝:校庭北の花壇】
弥生、木々や草花からも春の訪れを感じます。毎年、いただくチューリップも顔を出し始めました。
令和7年3月11日【全校:14時46分 黙祷】
14年前の東日本大震災を想起し、黙祷を捧げました。
令和7年3月11日【全校:朝の活動 かかわりタイム】
「いいとこ四面鏡」どこに○がついたかな?
火曜日に実施することが多い「かかわりタイム」です。今朝は、「いいとこ四面鏡」です。友達がもつ自分のプラスのイメージを知る活動です。友達のイメージに合う箇所に○をつけて、用紙を裏にして回します。
自分の認識とは異なる長所イメージを知ることでちょっとした自信が育まれる活動です。受け入れられる気持ちから生まれる自尊感情や人間関係の構築につながります。構成的グループエンカウンターの手法を取り入れています。
さらに望ましい人間関係をつくり、学習の土台の一つにしてほしいです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。