令和7年6月27日更新
令和7年6月26日【不審者対応避難訓練】
不審者が学校へ侵入したことを想定して、不審者への対応や避難の仕方を訓練しました。
【2時間目 児童と教師の訓練】
【児童の下校後 警察の方をお招きして教師の訓練】
令和7年6月25日【6年生 ウルフドッグス出前授業】
ウルフドッグス名古屋の山田脩造選手をお招きして、6年生が体育の時間にバレーボールに取り組みました。ボールを使った体ほぐし運動やスパイクを打つ練習をしました。プロスポーツ選手とふれ合いながら元気いっぱい取り組みました。
令和7年6月24日【4・5・6年生 福祉実践教室】
4年生は点字、5年生は手話、6年生は車椅子の体験を行いました。講師の方とふれ合いながら福祉について学びました。
令和7年6月23日【4年生 環境学習】
「祖父江のホタルを守る会」の方々をお招きし、自然環境について学びました。ホタルだけでなく、様々な生き物が減っていることや、自然を守るための取組について学びました。
令和7年6月23日【児童会 I♡牧川 七夕キャンペーン】
児童会役員が中心となって、全校児童の願いを募集しました。短冊には、こんな学校にしたいという願いが書かれています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。