R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市吉田町の小学校 >市立吉田小学校
地域情報 R500mトップ >大府駅 周辺情報 >大府駅 周辺 教育・子供情報 >大府駅 周辺 小・中学校情報 >大府駅 周辺 小学校情報 > 市立吉田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立吉田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-03
    9月からウェブサイトが切り替わります。新しいホームページのURLはこちらです。
    9月からウェブサイトが切り替わります。新しいホームページのURLはこちらです。https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008※現在のホームページは令和7月3月31日まで閲覧することができます。

    2024/08/319月から、HPがリニューアルします明日、9月1日(日)から、ホームページがリニューアルします。
    しばらくは、ご不便をおかけるかもしれません。9月2日(月)から、本格的に始めます。
    よろしくお願いいたします。
    08:00
    続きを読む>>>

  • 2024-08-28
    2024/08/28都市間交流事業 遠野市からの帰着
    2024/08/28都市間交流事業 遠野市からの帰着8月23日(金)全校出校日の夜、遠野市の訪問団が市役所に帰着しました。
    全員元気にすべての工程を満喫できたそうです。
    吉田小学校から参加した二人も、疲れも見せず笑顔いっぱいで帰ってきました。
    2学期には、二人からの報告会が行われます。
    それを参考に、「行ってみたい!」と思う吉田っ子は、遠野市訪問に応募してほしいな。都市間交流事業 遠野市からの帰着

  • 2024-08-08
    2024/08/08野外活動の思い出④
    2024/08/08野外活動の思い出④退村式の様子です。
    お世話になった方々に、心を込めてあいさつができました。
    あっという間に帰る時間を迎えてしまった気がしましたね。
    2024/08/07野外活動の思い出③キャンプファイヤー、再び!
    多くのこどもたちの心に残るキャンプファイヤーだったようです。
    ファイヤーの火が、空に高く燃え上がる様子が美しかったですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    2024/07/30悩んでいます・・・
    2024/07/30悩んでいます・・・鳩が卵をあたためています。窓を開けて覗くと、親鳥は卵から離れるのですが、すぐに戻ってきます。
    鳩の糞が窓ガラスや桟に落ち、本年度鳩よけのネットを張っていただいたばかりです。
    巣をこのままにしておいてよいものか、悩んでいます・・・。
    2024/07/29夏休み がんばる先生シリーズ①(職員作業)今日、明日は職員作業の日です。
    今日は、外体育倉庫、飼育小屋、1年生の棚と農器具庫を整理します。
    【BEFORE】
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    2024/07/28新聞が完成しました。
    2024/07/28新聞が完成しました。kanri終業式の日、以前新聞作りのためにインタビューに来た4年生が、完成した新聞を持って、校長室に来てくれました。
    インタビューした内容だけでなく、その時どんな様子だったか、インタビューしてどんな気持ちになったかなど、丁寧に書かれていました。
    また、「校長先生に会ったら、ぜひ話しかけてみよう」「全校朝会で、校長先生の話を聞こう」など、新聞を読んだ人へのメッセージも書かれていました。
    せっかくなので、お客様に見ていただけるように、夏休みの間校長室で飾らせてもらうことにしました。
    インタビューの他にも、4コママンガやランキングなど、読み応えのある記事が載っているので、私もお仕事の合間に見て癒やされてます。
    07:00
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024/07/14モネの池??
    2024/07/14モネの池??今、ひょうたん池が素敵なんです。
    クロード・モネの「睡蓮」を思わせるようです。
    「きれいだなあ。」
    と見ていたら、窓枠を額縁のようにして、1年生たちが覗いていました。モネの池??

  • 2024-07-08
    2024/07/07七夕飾り
    2024/07/07七夕飾り1年生の七夕飾りです。
    放課後クラブにも七夕飾りがありました。
    みんなそれぞれ願い事を書いていました。
    かなうといいですね。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2024-06-24
    2024/06/24くすのき学級 バランズボール
    2024/06/24くすのき学級 バランズボール講師の先生をお招きし、バランズボールを使った運動を行いました。
    体の大きさに合わせて大きいボールと小さいボールを選びました。
    バランスボールに座るときに、大事なことは3つあります。
    足をしっかり床につけること。
    お尻を偏りなくボールに乗せること
    背筋を伸ばして座ること
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024/06/23トーチの練習
    2024/06/23トーチの練習野外活動に向けて、トーチの練習が始まりました。
    6年生が5年生に指導していました。初めての5年生にとっては、なかなか難しいようでした。
    キャンプファイヤーが、楽しみですね。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2024-06-22
    2024/06/22梅雨入り
    2024/06/22梅雨入り東海地方が平年より15日ほど遅く、梅雨入りしました。
    吉田小学校区には川があり、水が増える心配があります。また、校内もジメジメし滑りやすくなる場所もあります。また、気持ちが落ち着かなくなったりするかもしれません。
    梅雨の時期も、安全に、気持ちよく生活していきたいです。
    くすのき学級の掲示を紹介します。
    明るい気持ちになりますね。
    07:00
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立吉田小学校 の情報

スポット名
市立吉田小学校
業種
小学校
最寄駅
大府駅
住所
〒4740048
愛知県大府市吉田町4-33
TEL
0562-46-5164
ホームページ
https://obu.schoolweb.ne.jp/23020008/weblog
地図

携帯で見る
R500m:市立吉田小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時38分48秒