R500m - 地域情報一覧・検索

市立東山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市長根町の小学校 >市立東山小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立東山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立東山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-02
    9月からウェブサイトが切り替わります。新しいホームページはこちらです。ぜひ、ご覧ください。↓
    9月からウェブサイトが切り替わります。新しいホームページはこちらです。ぜひ、ご覧ください。↓https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005※このホームページは令和7月3月31日まで閲覧することができます。
    パブリックスペース9/2 始業式09/02 09:419/2 始業式の朝09/02 08:27
    2024/09/029/2 始業式元気なけやきっ子が、体育館に集まりました。2学期のスタートにふさわしい態度で式に臨むことができました。
    校長からは、2学期を楽しく過ごすためにも「仲間づくり」をしてほしいこと、そのためにスローガン「さわやかあいさつ 交わそう意見 なかまとともに」の「交わそう意見」を大切にしてほしいということを話しました。
    全校児童545名で2学期がスタートしました。2学期もよろしくお願いいたします。
    09:41 |
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    台風10号が本州に近づいてきています。8月29日現在、9月1日・2日あたりに愛知県へ近づく予報となっ・・・
    台風10号が本州に近づいてきています。8月29日現在、9月1日・2日あたりに愛知県へ近づく予報となっています。台風への備えを行うとともに、暴風警報発令時の対応について、ご確認ください。
    台風10祇王が知らせoお知らせ

  • 2024-08-24
    2024/08/098/9 遠野市訪問団 出発式
    2024/08/098/9 遠野市訪問団 出発式kanri8月20日(火)から8月23日(金)に大府市代表の小学生と教員が、遠野市都市間交流事業として、遠野市を訪問します。
    8月9日にその出発式が大府市役所にて行われました。出発式では、遠野小学校との交流会で披露する大府市の紹介について発表がありました。何回か学習会を経て作成したものです。遠野市のみなさんに大府市の良さが伝わるといいですね。
    期間中の様子は共和西小学校のホームページにて掲載されます。個人のテーマに沿って、大府市と遠野市の絆を深めてきてください。
    15:49 |その他

  • 2024-08-14
    R6 警報発令時の対応.pdf
    R6 警報発令時の対応.pdf

  • 2024-06-09
    6/8 東山ふれあいフェスタ
    6/8 東山ふれあいフェスタ06/08 13:456/8 授業参観06/08 11:07
    2024/06/086/8 東山ふれあいフェスタ子どもたちが最も楽しみにしている行事の一つ、東山ふれあいフェスタを行いました。新しい体験をして自分の興味を広げたり、地域の方・保護者の方とふれあったりすることができました。これも、100名を超える地域の方、保護者の方にご協力をいただいたからこそです。本当にありがとうございました

    13:45 |
    2024/06/086/8 授業参観本年度、2回目の授業参観です。ご来校いただき、ありがとうございました。
    4月の頃と今、どのような変化が見られましたでしょうか。友達同士で意見を交わす姿や担任とのやりとりで今のクラスの様子や、お子様の学校での様子から、一段階成長した姿を見ていただくことができたかと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    6/6 教育相談
    6/6 教育相談06/06 15:306/6 教育実習生の研究授業【3-1】06/06 14:476/6 教育相談教育相談週間になりました。担任が一人一人の児童と話をしていきます。普段の学校生活の中で、こうやって1対1でゆっくりと話を聞く時間はなかなか取れないため、大切な時間となっています。
    子どもたちには、自分の心を見つめ心の異変等に気付く時間や、誰かに相談することで心が軽くなる体験をする、そんな時間にしてほしいと思います。
    15:30 |6/6 教育実習生の研究授業【3-1】教育実習も終盤になりました。今日は大学の先生が来校しての研究授業です。大学の先生からは「とても温かい授業であった」という感想をいただきました。実習生が子どもたちとの関係づくりに力を入れていたからだと思います。真摯に学ぶその姿勢から、私たち教員も力を与えてもらっています。
    14:47 |

  • 2024-06-06
    6/6 給食06/06 12:312024/06/066/6 給食麦ご飯 牛乳
    6/6 給食06/06 12:31
    2024/06/066/6 給食麦ご飯 牛乳
    ハンバーグのしそおろしソースかけ
    五目きんぴら
    ニラ玉汁
    エネルギー 594kcal
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    5/24 修学旅行 平安神宮出発
    5/24 修学旅行 平安神宮出発05/24 13:385/24 修学旅行 京都分散05/24 13:065/24 修学旅行 平安神宮出発全員時間内に、平安神宮の応天門に集まることができました。楽しい思い出がたくさんできたようで、お土産話に花を咲かせていました。
    今から、学校に戻ります。
    13:38 |5/24 修学旅行 京都分散二日目は、グループごとにタクシーに乗って研修を行います。お土産を買いながら、計画的にまわっています。
    清水寺はとても人が多く、ウォーリーを探せではなく、けやきっ子を探せ状態でした。13時半集合です。少しずつ戻って来始めました。
    13:06 |

  • 2024-05-19
    5/19 コミュニティ運動会
    5/19 コミュニティ運動会05/19 12:58
    2024/05/195/19 コミュニティ運動会天候が心配されましたが、全種目予定通り実施することができました。けやきっ子たちもたくさん参加し、地域の方と一緒に運動を楽しみました。また、PTAのみなさんもお菓子・ジュースの販売を行い、運動会を盛り上げていました。
    前日準備や当日の運営に中学生ボランティアがたくさん参加し、運動会を支えていました。地域のために、誰かのために動くことのできる姿を見て、こんなふうに育ってほしいなと思いました。
    12:58 |

  • 2024-04-11
    4/11 第1回委員会
    4/11 第1回委員会04/11 14:194/11 給食04/11 12:29
    2024/04/114/11 第1回委員会児童数増加のため、本年度からは5・6年生だけで委員会活動を行います。本日は第1回の委員会。組織を作ったり、年間計画を立てたり、常時活動の当番を決めたりしました。積極的に立候補したり、意見を言ったりする姿を見て、さすが高学年だと思いました。
    東山小学校の学校生活をより充実したものになるように、たくさんのアイディアを出していってくださいね。
    14:19 |児童会・委員会2024/04/114/11 給食鯖の銀紙焼き
    じゃがいものうま煮
    野菜の昆布和え
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立東山小学校 の情報

スポット名
市立東山小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740021
愛知県大府市長根町3-111
TEL
0562-46-9333
ホームページ
https://obu.schoolweb.ne.jp/23020005
地図

携帯で見る
R500m:市立東山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時37分43秒


月別記事一覧