R500m - 地域情報一覧・検索

市立北山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県大府市の小学校 >愛知県大府市北山町の小学校 >市立北山小学校
地域情報 R500mトップ >共和駅 周辺情報 >共和駅 周辺 教育・子供情報 >共和駅 周辺 小・中学校情報 >共和駅 周辺 小学校情報 > 市立北山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北山小学校 (小学校:愛知県大府市)の情報です。市立北山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-16
    2023/05/155/15 給食チキン竜田揚げ
    2023/05/155/15 給食チキン竜田揚げ
    にんじんしりしり
    みだくさん汁
    エネルギー 593kcal
    たんぱく質 27.3g
    12:29 |
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023/05/125/12 給食さわらの香味焼き
    2023/05/125/12 給食さわらの香味焼き
    野菜のおかか和え
    とり団子汁
    エネルギー 573kcal
    たんぱく質 25.9g
    12:12 |
    続きを読む>>>

  • 2023-05-01
    2023/05/015/1 晴天
    2023/05/015/1 晴天よく晴れた空の下、体育の授業を始めるための準備運動をしています。
    体育係(?)の元気な号令に合わせ、みんなで声を出して体をほぐします。まだそんなに暑さは感じませんが、こまめな水分補給ができる準備もバッチリです。
    (最初、この記事のタイトルを「五月晴れ」にしようと思ったのですが、調べると、本来「五月晴れ」は6月の梅雨の時期の晴れ間を言うのだそうなのでやめました。てっきり5月のよく晴れた日のことかと思っていました。)
    09:21 |
    2023/05/015/1 無事に帰るまでが5年生が校外学習に出発しました。
    目的地まで行き、みんなで楽しく過ごした後、学校に無事に帰ってくるまでが校外学習です。気を付けて行ってらっしゃい!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023/04/03ご挨拶
    2023/04/03ご挨拶このたび、伝統ある北山小学校に赴任してまいりました西村剛志と申します。
    お隣の東山小学校からの異動です。北山小学校は伝統のある学校です。
    歴代の校長先生方と地域のみなさんが築き上げてきたこの学校に赴任することは、
    うれしくもありますが身の引き締まる思いでいっぱいです。
    本校の教育目標「考える子」「勇気ある子」「健康な子」を育むため、
    教職員一丸となって取り組んでまいります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-23
    2023/03/22キャベツ入りミンチカツ、磯香あえ(きざみのり)、呉汁、ごはん、牛乳です。
    2023/03/22
    キャベツ入りミンチカツ、磯香あえ(きざみのり)、呉汁、ごはん、牛乳です。
    今日は暖かいですね。20℃を超える天気になりました。
    春が確実に来ていることを感じさせますね。
    また、明日は下り坂の模様で、春の雨となるでしょうか?
    6年生の子どもたちは卒業していきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    卒業式準備・清掃
    卒業式準備・清掃卒業式の準備、清掃を4年生と5年生が行ってくれました。
    みんなそれぞれに、がんばって掃除をしてくれました。
    きれいにして、卒業生と保護者のみなさんをお迎えしたいと思います。
    14:41 |

  • 2023-03-16
    2023/03/15さわらの西京焼き、豚肉と白菜のうま煮、春菊のごま和え、ごはん、牛乳です。
    2023/03/15
    さわらの西京焼き、豚肉と白菜のうま煮、春菊のごま和え、ごはん、牛乳です。
    さわらにはDHAが含まれているそうです。
    血流改善やアトピー、花粉症を予防する効果も期待できるようです。
    花粉症で悩む私には最適な食材といえます。
    12:41 |
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    6年生 愛校作業
    6年生 愛校作業今日の5・6時限目に6年生の子どもたちが愛校作業として掃除や環境整備を行ってくれました。
    外の体育倉庫の整理や…
    運動場の整地や…
    校内の流しの清掃や…
    音楽準備室の清掃と整理や…
    体育館のいすの引き出しの整理や、
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    2023/03/10きびなごのカリカリ揚げ、筑前煮、わかめの酢の物、ごはん、牛乳です。
    2023/03/10
    きびなごのカリカリ揚げ、筑前煮、わかめの酢の物、ごはん、牛乳です。
    きびなごは、骨ごと食べられるので、カルシウムをとることができますね。
    また、鉄分を多く含んでいるため、貧血気味の人にもいいようです。
    だんだんと暖かくなってきましたね。
    陽気になると同時に、事故やけがを心配します。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023/02/176年生 読み聞かせ
    2023/02/176年生 読み聞かせ今朝は、6年生で読み聞かせがありました。
    6年生の子どもたちにとって、小学校での読み聞かせは最後となります。
    今年度もミラクルポケットのみなさんは、子どもたちに読み聞かせを続けて行ってくださいました。
    読み聞かせによって、子どもたちの聞く力にも良い効果があると思います。
    2023/02/17
    いわしの梅煮、白菜と牛肉の煮物、小松菜のおひたし、ごはん、牛乳です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立北山小学校 の情報

スポット名
市立北山小学校
業種
小学校
最寄駅
共和駅
住所
〒4740072
愛知県大府市北山町3-120
TEL
0562-47-0685
ホームページ
https://www.obu-c.ed.jp/kitayama-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立北山小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月20日11時00分05秒