R500m - 地域情報一覧・検索

市立勝幡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県愛西市の小学校 >愛知県愛西市勝幡町五俵入の小学校 >市立勝幡小学校
地域情報 R500mトップ >勝幡駅 周辺情報 >勝幡駅 周辺 教育・子供情報 >勝幡駅 周辺 小・中学校情報 >勝幡駅 周辺 小学校情報 > 市立勝幡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立勝幡小学校 (小学校:愛知県愛西市)の情報です。市立勝幡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立勝幡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-04
    熱中症予防 知事からのメッセージ(修正版).pdf
    熱中症予防 知事からのメッセージ(修正版).pdf(R6.6.26)
    2024/07/03運動場では遊べませんずいぶん暑くなってきました。愛知県下には本日「熱中症警戒アラート」が発表されています。午前10時ごろの中庭では2年生が野菜畑の草取りをしましたが、その頃の中庭の暑さ指数(WBGT)は30を下回っていました。
    2時間目後の休み時間や昼休みは暑さ指数が31を超えたため、運動場での運動はさせないことにしました。その分、職員室前の「科学博物館」にはいつもより子どもが集まり科学の不思議や、新しく入った「カブトエビ」に親しんでいました。
    14:15
    2024/06/25学校評議員会第1回 学校評議員会を行いました。
    地域の方4名の学校評議員さんに学校の様子、子どもたちの様子をご覧いただき、感想などご意見をいただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    3年生 社会科「愛西市のよいところを見つけよう」
    3年生 社会科「愛西市のよいところを見つけよう」

  • 2024-06-15
    2024/06/13プール開き! 2
    2024/06/13プール開き! 2今日は1年生・2年生・4年生・6年生がプールに入りました。
    6年生は水底の宝石探し、1年生は水の中でのじゃんけん列車を楽しみました。
    薄曇りの下でしたが、子どもたちは元気よく水に親しんでいました。
    16:15
    2024/06/12プール開き!3年生・5年生・6年生のプールでの活動が始まりました。
    まずは水に慣れるところから行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-09
    52024/06/08京都、ほなさいなら!また来るで!
    52024/06/08京都、ほなさいなら!また来るで!6年生 二日目は京都市内巡り。
    銀閣寺 二条城 三十三間堂 清水寺 清水の坂でのお買い物
    今日もみんなでまとまって行動して、たくさん話を聞きました。
    今後の学習発表が楽しみです。
    今、午後2時25分。これからバスで学校に戻ります。
    銀閣寺の奥の山から京都市街を望む
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    2024/05/17ヒトとサルの違いは3つある
    2024/05/17ヒトとサルの違いは3つある3・4年生が社会見学で日本モンキーセンターに行きました。
    今回も天候に恵まれ園内を楽しく散策することができました。
    高いところに上っているテナガザルの姿や、ヤクシマザルの群、かわいいリスザルなどを見ることができました。子どもたちはみんな熱心に観察していました。
    センターの方の話によると、ヒトとサルの違いは3つあるそうです。どこだか覚えていますか?
    16:09
    2024/05/13好きなスポーツ?今日の「わくわくタイム」は「質問じゃんけん」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    32024/05/09きれいにみがけていますか?
    32024/05/09きれいにみがけていますか?今日は4・5・6年生の歯科検診を行いました。一人ずつ学校歯科医の先生に診ていただきました。今回は歯や歯肉の状態の良い子が多かったようです。
    歯科医の先生いわく、虫歯予防には、寝る前と起きてすぐの歯磨きが良いそうです。眠っている間の唾液の減少が、磨き残しに付く菌の増殖につながってしまうのがよくないそうです。
    これからもしっかり歯磨きをして口の中も健康でいましょう。
    順番に並んで静かに待っています。
    13:56
    2024/05/08町探検に出発だ!とてもよく晴れた今日、3年生が町探検(校区探検)に出かけました。今日は、地下道をくぐって、学校の南側にどんな場所があるかを見て回りました。雨で延期になっていた南側の散策でしたが、良い天気に恵まれ本日無事に行うことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-03
    2024/05/01学校探検隊!
    2024/05/01学校探検隊!2年生が1年生を案内して、校内を回りました。10グループに分かれて、職員室や特別教室などを見学しました。2年生の班長さん、お世話係さんたちに引率され、1年生はそれぞれの部屋でいろいろな発見をしていました。
    終わって体育館にそろった後は、ゲームをして交流しました。
    16:40

  • 2024-04-13
    2024/04/12みんなできれいに!
    2024/04/12みんなできれいに!清掃活動も始まっています。自分たちが使う教室や廊下を自分たちできれいにする。それぞれの学年が頑張って学校のきれいを保っています。これからもきれいに、大切に使っていきましょう。
    16:48

  • 2024-04-05
    令和6年度
    令和6年度
    2024/04/05やさしい子・たくましい子・よく考える子昨日1年生を30名迎え、全校児童188名での令和6年度がスタートしました。
    転任の先生方のあいさつを真剣なまなざしで聞き、担任発表にはそわそわ、わくわくして楽しみに聞いている様子が見られました。
    さあ、新しい1年のスタートです。児童の皆さん、新しい担任の先生と一緒に、みんなで力を合わせて、笑顔があふれ、何事にも一生懸命に取り組むことができる、そんな元気いっぱいの学校を作っていきましょう。
    目と耳と心で話を聞いています
    入学式の後には、児童会前期役員の認証を行いました。児童会長さんからの「5人で協力して頑張します」との決意の後、全校から、協力応援の拍手を浴びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-19
    県民の日学校ホリデーについて(R6.3.18).pdf
    県民の日学校ホリデーについて(R6.3.18).pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立勝幡小学校 の情報

スポット名
市立勝幡小学校
業種
小学校
最寄駅
勝幡駅
住所
〒4968001
愛知県愛西市勝幡町五俵入2227
TEL
0567-28-2332
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/syobata-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立勝幡小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分16秒