R500m - 地域情報一覧・検索

市立桃栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市桃栄の小学校 >市立桃栄小学校
地域情報 R500mトップ >須ヶ口駅 周辺情報 >須ヶ口駅 周辺 教育・子供情報 >須ヶ口駅 周辺 小・中学校情報 >須ヶ口駅 周辺 小学校情報 > 市立桃栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桃栄小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。市立桃栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桃栄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-11
    4年生保健指導「生命の誕生」
    4年生保健指導「生命の誕生」4年生保健指導「生命の誕生」5年生 算数4年生保健指導「生命の誕生」
    続きです。
    【4年生】 2025-01-09 18:04 up!
    4年生保健指導「生命の誕生」
    本日、4年生は保健指導で「生命の誕生」について学びました。針の穴で命の大きさを確かめたり、妊婦体験や赤ちゃんの抱っこ体験をしたりもしました。また、校長先生からは、出産のお話をしていただきました。生命の誕生のすばらしさを感じることができた時間となりました。
    【4年生】 2025-01-09 18:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    5年生 理科
    5年生 理科第2回学校運営協議会について(お知らせ)5年生 理科
    5年生は、理科で物の溶け方について学習しています。今日は、水の量を変えて、食塩が溶ける量を調べました。グループで協力して調べることができました。
    【5年生】 2024-11-29 15:07 up!
    第2回学校運営協議会について(お知らせ)
    日時:令和6年12月4日(水)午前10時より
    場所:桃栄小学校 校長室
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    赤い羽根共同募金
    赤い羽根共同募金赤い羽根共同募金
    児童会役員が、赤い羽根募金への協力を呼びかけました。たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。明日も行いますのでご協力をよろしくお願いします。
    【児童会】 2024-11-28 12:40 up!
    1 / 15 ページ

  • 2024-11-14
    第2回学校保健委員会
    第2回学校保健委員会山村先生の読み聞かせ第2回学校保健委員会
    4〜6年生を対象に、学校保健委員会が開かれました。講師をお招きして、SOSの出し方や受け止め方について学びました。ロールプレイの場面では、6年生がとても素敵なSOSの受け止め方を発表することができました。
    【学校行事】 2024-11-13 18:20 up!
    山村先生の読み聞かせ
    本日、山村先生の読み聞かせがありました。前々から子どもたちはとても楽しみにしていました。たくさんの笑いや反応が見られたとても素敵な時間でした。
    【4年生】 2024-11-12 17:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-12
    6年生理科 「てこが水平につり合うとき」
    6年生理科 「てこが水平につり合うとき」5年生 校外学習6年生理科 「てこが水平につり合うとき」
    「実験用てこ」を使って、おもりの位置と重さを変えながら、てこが水平につり合うときのきまりを調べて記録しました。
    【6年生】 2024-11-11 19:25 up!
    5年生 校外学習
    5年生は、名古屋港ポートビルと三菱自動車 岡崎製作所に行きました。
    三菱自動車では、組み立て工場の中で機会と人は、どのように仕事を分担しているのかをよく見て見学することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    運動会 5・6年
    運動会 5・6年運動会 5・6年
    5・6年生は、徒競走、リレー、よさこいを披露しました。どの競技も全力で取り組むことができました。
    【5年生】 2024-10-29 08:18 up!

  • 2024-10-28
    運動会(3・4年生)
    運動会(3・4年生)運動会(1・2年生)運動会(3・4年生)
    本日の運動会では、棒引きや応援合戦、徒競走と、みんな本当によくがんばりました。
    【学校行事】 2024-10-26 15:43 up!
    運動会(1・2年生)
    1・2年生は、徒競走とダンス・玉入れをやりました。
    1年生は、小学校で初めての運動会を全力でやり遂げ、「完全燃焼」できました!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    本日の運動会について
    本日の運動会について2年生活科 「うごく うごく わたしのおもちゃ」5・6年生体育 運動会練習本日の運動会について
    本日の運動会は、実施します。
    よろしくお願いします。
    【学校行事】 2024-10-26 06:59 up!
    徒競走や玉入れを実際に行いました。ダンスは明後日の本番と同じ衣装を着て、これまで練習してきたことを確認しながら踊りました。
    【学校行事】 2024-10-24 11:31 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    算数 分数  5年生
    算数 分数  5年生算数 分数  5年生
    分数を小数で表す学習をしました。分数を小数で表すには、分子を分母でわればよいことを説明することができました。
    【5年生】 2024-10-23 18:33 up!

  • 2024-10-22
    国語の学習では、「よりよい学校生活にするために」を学習しています。話し合った結果をクラス全体へ報告し・・・
    国語の学習では、「よりよい学校生活にするために」を学習しています。話し合った結果をクラス全体へ報告し合いました。
    【5年生】 2024-10-22 17:09 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立桃栄小学校 の情報

スポット名
市立桃栄小学校
業種
小学校
最寄駅
須ヶ口駅
住所
〒4520918
愛知県清須市桃栄2-21
TEL
052-409-8861
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310179
地図

携帯で見る
R500m:市立桃栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時24分46秒