R500m - 地域情報一覧・検索

市立桃栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県清須市の小学校 >愛知県清須市桃栄の小学校 >市立桃栄小学校
地域情報 R500mトップ >須ヶ口駅 周辺情報 >須ヶ口駅 周辺 教育・子供情報 >須ヶ口駅 周辺 小・中学校情報 >須ヶ口駅 周辺 小学校情報 > 市立桃栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桃栄小学校 (小学校:愛知県清須市)の情報です。市立桃栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立桃栄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    3年 水泳
    3年 水泳3年 水泳
    待ちに待った水泳の授業です。3年生は、初めての深いプール。壁につかまりながら、もぐったり飛び跳ねたりしました。少し水は冷たかったですが、気持ちよかったです!
    【3年生】 2023-06-20 14:35 up!6月

  • 2023-06-18
    6年生 福祉実践教室
    6年生 福祉実践教室みどりの少年団 活動報告1年生 歯みがき教室本日、第2回の保健の授業がありました。体の変化について考え、学ぶことができました。
    【4年生】 2023-06-15 18:18 up!
    6年生 福祉実践教室
    福祉実践教室では、認知症について知り、お年寄りの方へどんな言葉をかけたらよいのかを学びました。
    【6年生】 2023-06-15 17:27 up!
    みどりの少年団 活動報告
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    4年生 算数
    4年生 算数2年生 算数4年生 算数
    4年生は算数で「垂直と平行」について勉強しています。今日は、2本の直線の交わり方を調べて垂直について学習しました。
    【4年生】 2023-06-13 12:43 up!
    2年生 算数
    今日は,図を使って練習問題を解きました。図を見ながら,たし算を使えばいいのか,ひき算を使えばいいのか,じっくりと考えました。
    【2年生】 2023-06-12 17:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    保健の授業
    保健の授業2年生 生活科保健の授業
    本日、養護教諭の河村先生による保健の授業がありました。発育について分かりやすく学ぶことができました。
    【4年生】 2023-06-09 17:26 up!
    2年生 生活科
    2年生が生活科で、育てている野菜を観察していました。
    【2年生】 2023-06-09 12:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)これからの予定
    [学校行事]
    6/3
    プール清掃
    6/4
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    JRC登録式
    JRC登録式5月4年生が算数で、折れ線グラフの勉強をしていました。ひと目盛りを0.1と考えると見やすいグラフになることに気付きました。
    【4年生】 2023-05-01 12:32 up!
    JRC登録式
    JRC登録式がありました。児童会役員がJRCについて説明されました。その後、校長先生から、「1日ひとつ、よい行いをしよう」というお話をいただきました。
    【児童会】 2023-05-01 12:28 up!
    1年学年だより5月号
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    学校たんけん
    学校たんけんPTA役員会・常任委員会学校たんけん
    校舎の中や運動場を見てまわりました。
    【1年生】 2023-04-13 16:38 up!
    PTA役員会・常任委員会
    PTA役員会と常任委員会が行われました。令和4年度の事業報告や会計報告の後、今年度の事業計画や予算案について協議が行われました。
    会の後には、校舎内を見学していただき、子どもたちが学習する様子を見ていただきました。お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    4年生 外国語
    4年生 外国語4年生 外国語
    4年生の外国語の授業の様子です。いろいろな国のあいさつについて勉強しました。
    【4年生】 2023-04-12 11:05 up!

  • 2023-04-11
    授業風景
    授業風景1年生 国語避難訓練授業風景
    各クラスで授業が始まりました。どんなことを勉強していくのか楽しみですね。
    【学校生活】 2023-04-11 12:21 up!
    1年生 国語
    1年生で、国語の授業が始まりました。教科書を見ながら、先生の質問に元気よく答えていました。
    【1年生】 2023-04-10 11:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    始業式・学級開き
    始業式・学級開き入学式始業式・学級開き
    今日は令和5年度の始業式でした。校長先生から「やりたいことを見つけ、声に出して言うことで、夢の実現に近づくことができる」というお話をいただき、担任の先生が発表されました。その後、児童会役員任命式と対面式が行われました。
    学級開きでは、先生のお話を一生懸命に聞こうとする姿が見られました。
    【学校行事】 2023-04-07 12:30 up!
    入学式
    入学式が行われました。今年度は35名の新入生を迎えました。子どもたちは、校長先生の話などをよい姿勢で聞くことができました。明日からの学校生活がとても楽しみですね。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立桃栄小学校 の情報

スポット名
市立桃栄小学校
業種
小学校
最寄駅
須ヶ口駅
住所
〒4520918
愛知県清須市桃栄2-21
TEL
052-409-8861
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2310179
地図

携帯で見る
R500m:市立桃栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時24分46秒