ハピネスマップ作り
遺後(いのち)の授業を行いました
ハピネスマップ作り
5年生は、1年間にわたって続けてきた、ハッピートークのまとめとして、ハッピネスマップ作りをしました。
自分の良いところや6年生に向けての思い、元気が出る言葉など、工夫を凝らして見やすく作成していました。
このマップは、11日の授業参観に教室掲示をしますので、お楽しみに!
【コミュニティスクール】 2023-02-08 15:40 up!
遺後(いのち)の授業を行いました
絆画(きずなえ)作家の大村順先生をお招きして、遺後(いのち)の授業」を6年生に行っていただきました。大村先生に、絆画を描いていただいた、西澤和史様も遠く高知県から来ていただき、ご自身のお子様を亡くされたつらい体験を子どもたちに話していただきました。
死にたいぐらい辛いことがあったら誰かに相談すること、いじめの愚かさ、遺された者の悲しみ、親として相談に乗れなかった後悔……。
6年生の子どもたちには、何か心に響いてくれることを願っています。
保護者の方も今日のお話を聞きに来ていただきました。ご家庭でも、今日の遺後の授業について話をしていただけたらと思います。
【コミュニティスクール】 2023-02-07 18:07 up!