R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立白木小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    6年生 道徳授業 優しい言葉
    6年生 道徳授業 優しい言葉感謝状をいただきました。6月20日(火)「読み聞かせ」ボランティア16月20日(火)「読み聞かせ」ボランティア26年生 道徳授業 優しい言葉
    6年生は、先週、1組で、ドラえもんを題材にした道徳の授業を行いました。今週は2組でも行いました。「優しい言葉遣い」について、みんなで考え、楽しく授業を行うことができました。
    【6年生】 2023-06-21 13:18 up!
    感謝状をいただきました。
    6月21日(水)昨年度愛知県小中学校PTA連絡協議会より、研究委嘱され「地域社会との緊密な連携を築く」と題して発表しました本校の活動に対して、本日感謝状が届きました。昨年度発表に携わられた皆様おめでとうございます。そしてありがとうございました。子どもたちのために、今後もこの活動が続けられるように、保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いします。
    【コミュニティスクール】 2023-06-21 12:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    楽しみ!わくわく!                   図書ボランティア 読み聞かせ!
    楽しみ!わくわく!                   図書ボランティア 読み聞かせ!楽しみ!わくわく!                   図書ボランティア 読み聞かせ!
    学校が取り組む「あいじさい読書週間」にあわせて、1年生と6年生に、ボランティアの方たちが読み聞かせをしてくださいました。今日は、1年生と6年生の子どもたちに、読み聞かせをしていただきました。どの子も引き込まれるようにしっかりお話を聞いていました。1年生は小学校での初めての読み聞かせ週間です。6年生では英語のお話もありました。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2023-06-19 10:10 up!

  • 2023-06-12
    今月の目標 ☆ 廊下・階段をしずかに歩こう ☆ 歯を大切にしよう ☆
    今月の目標 ☆ 廊下・階段をしずかに歩こう ☆ 歯を大切にしよう ☆楽しい体育の授業絵の具教室楽しい体育の授業
    地域の方に、講師として体育を教えていただきました。体つくりの運動を中心に、専門的な知識を生かして楽しい運動を教えてもらいました。みんなで楽しく運動をしました。
    【コミュニティスクール】 2023-06-12 11:41 up!
    絵の具教室
    講師の先生に来ていただき、水彩絵の具の使い方を教えていただきました。赤、青、黄、白の4つの色でいろいろな色が作れることに、子どもたちはびっくりしていました。カラフルなおばけちゃんを完成させることができました。
    【1年生】 2023-06-12 11:36 up!6月下校時刻1年生 学年だより 6月号
    続きを読む>>>

  • 2023-06-01
    2年生体育 5年生英語 1年生図工     今日もみんな楽しく勉強しています
    2年生体育 5年生英語 1年生図工     今日もみんな楽しく勉強しています池の水、全部抜く大作戦!2年生体育 5年生英語 1年生図工     今日もみんな楽しく勉強しています
    2年生は、体育館で、いろいろな動きのある運動を取り入れて楽しく体を動かしました。体育館中に楽しそうな歓声が響いていました。
    5年生は、英語の勉強です。先生の英語の質問をしっかり聞いて、みんな積極的に答えていました。イギリス人もびっくりの英語力です。
    1年生は、色紙を細かく切ってきれいな作品を作っています。みんな発想が豊かで、将来は超有名なスーパーミラクル・アーティストになれる素質があります。
    【学校生活】 2023-05-30 13:26 up!
    池の水、全部抜く大作戦!
    続きを読む>>>