R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立白木小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    強風に負けず
    強風に負けず読書感想画コンクール表彰1年生 寒さに負けずに「外遊び」の勉強「6年生を送る会」の練習をしました!強風に負けず
    6年生が、体育の授業でサッカーを行いました。風にも負けず元気に走って、ボールを追っかけていました。
    【6年生】 2024-02-29 09:18 up!
    読書感想画コンクール表彰
    読書感想画コンクールの表彰を行いました。白木小学校からは、たくさんの児童が表彰されました。表彰された皆さん、おめでとうございます。
    【学校生活】 2024-02-27 10:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    6年生 道徳授業
    6年生 道徳授業6年生 道徳授業
    今日は6年2組で、道徳の授業がありました。東日本大震災を題材にして内容で、思いやり、郷土愛、助け合いが主題です。みんなしっかり考えることができました。
    【6年生】 2024-02-20 11:36 up!

  • 2024-02-20
    ひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾り
    ひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾りひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾り
    低学年が利用する図書室、ファンタジーランドの飾りがひな祭りバージョンになりました。図書ボランティアの皆さんに、季節ごとに飾りを変えていただいています。子どもたちもとても楽しみにしています。
    【コミュニティスクール】 2024-02-20 10:02 up!

  • 2024-02-16
    3年生 5年生楽しく勉強しています
    3年生 5年生楽しく勉強しています3年生 5年生楽しく勉強しています
    3年1組はタブレットを使ってローマ字入力の練習をしてます。そのうちタイピングの達人になれると思います。
    3年2組は社会科の教科書を使って今までの学習のまとめをしました。昔の暮らしと今の暮らしの違いがよくわかりました。
    5年3組は、ミシンを使ってエプロンを作っています。なれない作業ですが、みんな器用に制作活動に取り組んでいます。
    【学校生活】 2024-02-16 09:29 up!

  • 2024-02-15
    みんなで遊んだ 縦割集会
    みんなで遊んだ 縦割集会2年生 連休明けも楽しく勉強しています図書ボランティアのみなさん                ありがとうございます!!                   素敵な多読賞の賞品図書ボランティアみんなで遊んだ 縦割集会
    今日は、縦割り集会でした。6年生が考えた遊びをみんなで楽しみました。ドッジボールや鬼ごっこ、だるまさんが転んだ、ドッジビー・・・。みんな、とても楽しい時間を過ごしました。6年生の皆さん、ありがとうございました。
    【学校生活】 2024-02-15 09:11 up!
    2年生 連休明けも楽しく勉強しています
    2年1組と2年3組は国語でタブレットを使って勉強しています。1組は、漢字の筆順などを確かめながらタブレットになぞり書きをしました。時代は変わったものです。国語といえば、教科書、ノート、プリントなどで行っていたのに。3組は、作文の感想をタブレットにで先生に提出しました。
    2年2組は、体育館で跳び箱の授業をしました。みんなで協力して準備や後片付けも行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    短なわとび練習 2年生、5年生
    短なわとび練習 2年生、5年生道徳授業短なわとび練習 2年生、5年生
    ペア学年の2年生と5年生が、短なわとびの練習をしました。5年生が2年生のとんだ数を数えてサポートします。2年生は5年生の上手にとぶ姿に感動していました。
    【学校生活】 2024-02-02 12:07 up!
    道徳授業
    6年生。今日は1組で、国際理解、思いやり、友情、協力、郷土愛についての道徳を行いました。楽しく真剣に考えて、いい意見がたくさん出ました。
    【6年生】 2024-02-02 12:00 up!2月下校時刻
    続きを読む>>>