R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立白木小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    1年生 算数の勉強を頑張っています
    1年生 算数の勉強を頑張っています理科 図工 6年生しっかり勉強しています1年生 算数の勉強を頑張っています
    1年生は1組も2組も算数の復習をしました。教科書の問題やドリルの問題をたくさん解きました。教室の様子は、真剣そのもの。落ち着いて集中した時間が流れます。1年間の学習のまとめの時期です。2年生に向けてしっかり基礎学力を高めています。
    【1年生】 2024-01-26 10:30 up!
    理科 図工 6年生しっかり勉強しています
    6年1組は、理科で、水溶液について勉強しています。酸性、中性、アルカリ性について詳しく調べました。身の回りにある洗剤などは酸性なのか、中性なのか、それともアルカリ性なのか考えました。スポーツドリンクのアルカリ・イオン飲料は実はリトマス紙に垂らすとアルカリ性を示さないんですね。
    6年2組は、図工で、テープカッターを作っています。思い思いのデザインで、花や動物、模様などをモチーフにしたオリジナルテープカッターです。図案も素晴らしいですし、色の塗り方もさすが6年生です。濃淡や色彩を考えてきれいに塗っています。出来上がりが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    束の間の雪遊び
    束の間の雪遊び算数 長さの勉強、楽しいな 2年生1年生 「昔のあそび」で遊んだよ束の間の雪遊び
    今朝は、うっすらですが積雪がありました。運動場もわずかですが雪が積もっていました。わずかな雪でも子どもたは雪遊びに夢中でした。少ない雪を集めて、ミニ雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり。雪合戦では、池林先生が子どもたちから集中攻撃をされていました。でも、池林先生はとても嬉しそうでした。
    短い時間でしたが、雪で遊んだ子どもたちは、とても満足した表情でした。
    【学校生活】 2024-01-25 08:53 up!
    算数 長さの勉強、楽しいな 2年生
    2年生は、今、算数で、長さについて勉強しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    爽やかに 挨拶運動
    爽やかに 挨拶運動爽やかに 挨拶運動
    今年度最後の挨拶運動週間が始まりました。地域の方や保護者の方が校門で挨拶運動に参加してくださいました。
    子どもたちも元気よく挨拶を交わしています。
    【学校生活】 2024-01-22 08:43 up!

  • 2024-01-07
    今月の目標  ☆ 元気よくあいさつをしよう ☆ 手洗いをしっかりしよう ☆
    今月の目標  ☆ 元気よくあいさつをしよう ☆ 手洗いをしっかりしよう ☆1年生 学年だより 1月号2年生 学年だより 1月号3年生 学年だより 1月号4年生 学年だより 1月号5年生 学年だより 1月号6年生 学年だより 1月号